里山の風景

     エノコログサが乱れ咲く里山を歩きました。 (8月14日撮影)
  里山の風景_b0093754_224786.jpg
  里山の風景_b0093754_22482059.jpg

     久しぶりに見る蝉の抜け殻です。  俳句 「空蝉に 草の匂ひの ありにけり」 仙田洋子
  里山の風景_b0093754_22485025.jpg
  里山の風景_b0093754_224919.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

 
by youshow882hh | 2017-08-18 00:00 | 里山の風景 | Comments(14)
Commented by チップママ at 2017-08-18 06:34 x
おはようございます。

猫じゃらし、本当の名前はエノコログサって言うんですね。
知りませんでした(*´艸`*)✩
Commented by c.tatsumi at 2017-08-18 10:14 x
毎週、送り迎えで・・市内の東の端まで行っていますが・・・・
 どちらかと云うと・・平成に建てられた家々が・目立ちま~す。
 今年は、セミの鳴き声も・・少なかつたように思います。
Commented by likebirds at 2017-08-18 10:42
ゆーしょーさん、こんにちは。
エノコログサ、子供の頃は「ねこじゃらし」と呼んでいました。
しなやかでふわふわで可愛い草ですね。
アップのお写真はみずみずしくてとても素敵で、見とれました。
せみの抜け殻、こちらでもほとんど見つけられません。
つやつやの抜け殻、大きいですね。
何というせみなのでしょうか?
お写真を見ていると、今にも動き出しそうです^^。

こちらは今日は朝のうち少し薄日が射しましたが、相変わらずどんよりして涼しいです。
暑いのは辛いですが、夏らしい日差しがちょっと恋しいこの頃です。
ぽち!
Commented by こた母 at 2017-08-18 10:48 x
エノコログサが、正式名称なんですね~。
セミの抜け殻、実家の庭に、うじゃうじゃ
いました!
土の穴っぽこも、いっぱいでした~。
Commented by risaya-827b at 2017-08-18 16:46
こんにちは^^
エノコログサも何気なく見てスルーしていますが
雨上がりや朝露を纏った姿など、とてもいい絵になりますよね♪

セミの声も切なく聞こえる時期になってきました。。。
この抜け殻を置いていったセミは、精一杯、生命を全うしてくれると良いですね^^
ポチッ☆彡
Commented by よっちん at 2017-08-18 20:42 x
セミの声をうるさいと思う時もありますが
セミはセミで精一杯生きているんですよねぇ。

8月も後半になりましたね。
なんだか変な8月でした。

夏がこんな夏だったので
秋は秋らしい
爽やかな秋であってほしいです。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2017-08-18 23:32 x
猫じゃらしだ~~!
ふわふわしていて、触ると気持ちよさそう^^
Commented by youshow882hh at 2017-08-19 00:02
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
関東のほうではネコジャラシというのですね。
和歌山ではエノコログサと言っています。
調べましたら、エノコログサが正式名とのことです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-19 00:05
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
やはり毎週行っているのですね。
車の窓から見る景色はいいでしょう。
仰るように、今年はセミの鳴き声が少ないです。
早くもツクツクボウシが鳴いていました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-19 00:18
likebirdの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
関東の方ではネコジャラシと言っているのですね。
エノコログサ、漢字では「狗(犬)の尾の草」と書きますね。
この穂、食べられるのです。
「アップの写真が素敵」 とお褒め下さり、とても嬉しいです。
セミの抜け殻を見るのは久しぶりなのです。
このセミ、何という名前のセミなのでしょうね。

昨日のニュースで、関東では日照時間が少ないので、
稲が心配と言ってました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-19 00:22
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、エノコログサが正式名称ですね。
和歌山ではエノコログサと言っています。
関東ではネコジャラシと言うのですね。
徳島のご実家では、セミの抜け殻が多く見られるのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-19 00:26
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私は理彩也さんと反対で、エノコログサを写すのが大好きなのです。
仰るように雨上がりのエノコログサはいいでしょうね。
今年はいつになくセミの声が小さいです。
お盆には、早くもツクツクボウシが鳴いていました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-19 00:33
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
小学生の頃、セミは7年土の中で暮らし、地上では
たったの7日しか生きないと学びました。
何か切ない思いをしたのを覚えています。
今年はセミの声が小さいです。
大阪ではそのように感じませんか?
お盆には、早くもツクツクボウシが鳴いていました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-08-19 00:37
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
あこさんも猫じゃらしというのですね。
この草でネコはよくじゃれますね。
漢字では「狗(犬)の尾の草」と書きますね。
この穂、食べられるのです。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   里山の風景   和歌山便り >>