買い物から帰り自転車置き場へ行くと、ハンドルにアオスジアゲハが止まっていました。 黒地に青白い筋が
一本入ったスポーティなアゲハチョウです。 南方系のチョウで、西日本では普通に見られますが、本州中部 以北ではあまり多くなく、秋田県あたりが北限とのことです。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 、
by youshow882hh
| 2017-08-30 00:00
| 蝶
|
Comments(14)
おはようございます。
キレイなアゲハ蝶ですね~♪ 最近アゲハを見なくなりました✩
0
Commented
by
c.tatsumi
at 2017-08-30 09:48
x
最近・・蝶も見かけなくなりましたねえ・・・
自転車置き場に入り・・遊んでいたのをユウショウさんに見つけられ・・ カメラに撮られて・・満足でしょう?? アオスジアゲハ・・きれいで~す。 久しぶりに見ました。
Commented
by
risaya-827b at 2017-08-30 11:23
こんにちは^^
おお、自転車置き場にアオスジアゲハとは、、、 なんか面白いショットが撮れましたね♪ アゲハと云えばお花・・・と言うイメージですが 理彩也と同じ方向音痴で、道に迷ったのかも? (笑) ナイスショット☆彡 ポチッ☆彡
Commented
by
likebirds at 2017-08-30 17:54
ゆーしょーさん、こんにちは。
アオスジアゲハが自転車に止まっていたのですね。 ハンドルに飾りが付いたように可愛いですね。 びっくりさせないようにそっと、お写真を撮られたゆーしょーさんの姿が目に浮かびます。 黒地に爽やかなミントブルーがとってもきれいな蝶ですね。 アップにすると、目が可愛いですね。 ぽち! (likebirds妻)
Commented
by
youshow882hh at 2017-08-31 00:52
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
自転車のハンドルに蝶が止まっていたので、 逃げないようにとシャッターを切りました。 結局、4枚撮った後、逃げていってしまいました。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2017-08-31 00:54
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、アオスジアゲハです。 自転車のハンドルにとまり、 何をしていたのでしょうね。 30センチほどの近くから撮りました。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2017-08-31 00:58
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
街なかに済んでいると、なかなか蝶に合えませんね。 自転車のハンドルに止まっているなんて珍しいです。 ちょうどカメラを持っていたので、すぐさま撮りました。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2017-08-31 01:05
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
「ナイスショット☆彡」 と、お褒め下さりとても嬉しいです。 自転車置き場にアオスジアゲハとは、こんなこともあるのですね。 これはよいブログのネタと、すぐカメラを取り出して写しました。 撮影するのによい高さなので、30センチほどの距離から撮りました。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2017-08-31 01:12
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、アオスジアゲハが自転車のハンドルに止まっていたのです。 1枚目を見ると、仰るように飾りの付いたハンドルのように見えますね。 そーっと写真を撮りましたよ。 シャッターの音にも逃げなかったですが、私が動いた時に 少しの風が発生したのでしょうか。 飛んで行ってしまいました。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2017-08-31 01:15
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
たくさんの赤とんぼを見たのですね。 一歩一歩秋に近づいてますね。 31日の朝夕は涼しいとのことです。 ポルトガルは思ったよりのよいところだったのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2017-08-31 01:20
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
アゲハ蝶にも色んな種類があり、写真のアゲハ蝶は アオスジアゲハと言うのですね。 自転車のハンドルに止まっているのは、珍しいでしょう。 何をしに来ていたのでしょうか。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||