田園風景

     さざ波の立ちてうれしき植田かな 高野素十  季語の植田とは、田植えを終えて間のない田を言います。
     苗が整列し、水田に影を映しています。 やがて稲が伸びて青田となります。 6月19日(月)撮影。
  田園風景_b0093754_21294947.jpg
  田園風景_b0093754_2130017.jpg
  田園風景_b0093754_21301116.jpg
  田園風景_b0093754_21302246.jpg
  田園風景_b0093754_21303436.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。


     ワコは、手袋、靴下、タオルなど匂いの付いたものが大好きです。
  田園風景_b0093754_22453437.jpg
  田園風景_b0093754_22454582.jpg
  田園風景_b0093754_2246018.jpg

by youshow882hh | 2017-06-24 00:00 | 田園風景 | Comments(20)
Commented by honokanikaorujp at 2017-06-24 00:11
こんばんは 殆ど田植えが終わっていますね
こちらも 水田風景が素敵です
ワコちゃんはイタズラ娘かな
今日も凛々しい眉毛がひと際可愛いです。

★P
Commented by youshow882hh at 2017-06-24 01:08
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山はほとんど田植えを済ませました。
後は秋の実りを待つだけです。
ワコの3枚目の写真ですね。
耳を立ててこの上なきやんちゃ顔をしています。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by siawasekun at 2017-06-24 02:42 x
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。

ありがとうございました。
応援ポチ♪♪
Commented by よっちん at 2017-06-24 03:03 x
今日もまた仕事が多忙で
やっと今の帰宅となりました。

こんな状態であと何年もつのかなぁと
自分の身体が不安になります。

なのに土日はノンビリできない性分なんですよねぇ。

応援ぽち
Commented by ちごゆり嘉子 at 2017-06-24 03:54 x
ゆーしょーさんコメント応援を有難うございました。
W応援しました”
Commented by チップママ at 2017-06-24 06:50 x
おはようございます。

このような田園風景をこちらでは見なくなりました。
長閑で良いなぁ~✩
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2017-06-24 09:25 x
これから日に日に稲がしっかりと生長していく様子が見れますね
うちの会社の裏の田んぼの稲も随分緑が濃くなってきました
わこちゃん、今日も元気ですねw
Commented by こた母 at 2017-06-24 10:01 x
田園風景、いいですね~。
うちの近所では、見られない光景です♪
ワコちゃん、香りの付いた物が好きなのね。
可愛いです♪
Commented by c.tatsumi at 2017-06-24 11:07 x
最近・・田植えの時期も早くなり・・しっかりと根づいていますねえ・・・・
 1枚目の田に山を写している・広々といいですねぇ・・・
 終戦後は、7月に入ってもまだ田植えをしていましたねぇ・・・・
 その頃は、手植えですから・・・・
ワコちやん手袋の玩具??・・・嬉しそう・・・・
Commented by よっちん at 2017-06-24 17:49 x
うちの紋も同じです。
特に我が家の紋は
靴下とTシャツに対して
すさまじい愛着を示します(*^_^*)

応援ぽち
Commented by likebirds at 2017-06-24 22:21
ゆーしょーさん、こんばんは。
水田に整列して植えられた苗は青々と綺麗ですね。
水田に写した景色が本当に爽やかで素敵です。
この季節ならではの美しいお写真に見とれております。

立派な白壁のお屋敷、偉い方のお屋敷でしょうか・

ワコちゃん、手袋にじゃれて、可愛いですね。
何でもおもちゃになるんですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2017-06-24 23:30
幸せ君さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私のブログで楽しんでくださり、とても嬉しいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-06-24 23:38
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
週末の土曜日だというのに仕事なのですね。
先週は信州へ行ったことだし、まあいいか。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-06-24 23:39
嘉子さん、こんばんは。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-06-24 23:41
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
横浜では、このような田園風景は見られないのですね。
大都会ですからね。
和歌山は少し郊外へ行くと、このような景色に出あえます。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-06-24 23:46
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように稲は日に日に大きくなり、青田になりますね。
森田さんの事務所の裏の稲も大きくなっているのですね。
近くに観察場所があっていいですね。
ワコは今日も元気です。
Commented by youshow882hh at 2017-06-24 23:53
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
御地は大都会ですから、このような田園風景は見られないですね。
その点、和歌山は少し郊外へ行くと、このような景色に出あうことが出来ます。
ワコは、手袋、靴下、パジャマ、タオル、何でも匂いの
付いたものがとても好きです。
こた母さんところのワンちゃんもそうですか?
油断ならないです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-06-25 00:05
tatsumiさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、田植えの時期も早くなり、秋の取り入れも
早くなりました。
私も戦後、田植えをしました。
糸を引いて田植えをするのと、木のワクを転がして
田植えをするのと、二通りありましたね。
ワコはオモチャを与えるよりも、手袋のほうが好きなのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-06-25 00:08
よっちんさん、こんばんは。
二度目のコメント、ありがとうございました。
紋ちゃんは、靴下とTシャツが大好きなのですね。
中でも一番好きなのは靴下のようです。
においが一番よく付いているのでしょうね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-06-25 00:15
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
私も何時も思うのですが、機械で植えれば、このように
きちっと整列した植え方が出来るのですね。
昔のような手植えでは、真っ直ぐ植えるのが困難でした。
そして水田には後ろの山などがきれいに映りますよね。
仰るように白壁の大きいお家は、会社の社長さんの家なのです。

ワコはオモチャよりも手袋が大好きですね。
それ以上に好きなのが靴下です。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌山公園動物園にて   6月のポポロハス・マーケット >>