熊野街道 信達宿 藤まつり (下)

     今年も4月23(日)に、「信達宿の藤まつり」 へ行って来ました。天気のよい日曜日とあって大勢の見物客が来て
     いました。 ここは熊野詣の人でにぎわった信達宿です。 江戸時代になると、紀州の殿様が参勤交代で通る紀州
     街道となりました。 今年で4回行きますが、今年は房の数が少なく、房が短く、今までで一番悪かったです。
  熊野街道 信達宿 藤まつり (下)_b0093754_2324436.jpg
  熊野街道 信達宿 藤まつり (下)_b0093754_2325641.jpg
  熊野街道 信達宿 藤まつり (下)_b0093754_233864.jpg
  熊野街道 信達宿 藤まつり (下)_b0093754_233208.jpg
  熊野街道 信達宿 藤まつり (下)_b0093754_2334643.jpg
  熊野街道 信達宿 藤まつり (下)_b0093754_2335734.jpg
  熊野街道 信達宿 藤まつり (下)_b0093754_2342782.jpg

 人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2017-04-30 00:00 | 行事 | Comments(14)
Commented by 里山コウ at 2017-04-30 09:16
おはようございます。

藤祭りのこの美しい淡い色合いとこの
豪華な感じが良いですね。
傘をかぶった可愛い女の子は、藤の花娘
なのかな。
Commented by こた母 at 2017-04-30 10:00
そうなんですか?
とても綺麗な藤の花に見えるのですが、
今までで、一番枝ぶりが良くなかったんですね。
娘さん、可愛い♪
衣装が似合ってますね♪
Commented by c.tatsumi at 2017-04-30 10:14
藤まつり・・・の時期なのですねえ・・・・
4年も・・毎年見に行っていると・・・違いが・・
ハッキリと分かるのですねぇ・・・・
 写真では、今年も大きく綺麗に咲いていま~す。
Commented by likebirds at 2017-04-30 10:39
ゆーしょーさん、こんにちは。
本当に美しい藤の花ですね!
上品な藤色に包まれて、別世界に入ったようですね。
可愛らしい藤娘さん、本当に素敵ですね。

最後の藤の花のお写真、見事さに圧倒されました。
ぽち!
(likebirds妻)

Commented at 2017-04-30 14:04
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by よっちん at 2017-04-30 15:23
いやいや、見事な藤の花ですねぇ。

私は今日は奈良に行き
春日大社で藤の花を見ました。

今日の奈良は27℃もあって
初夏の趣でした。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2017-04-30 22:49
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るようにこの藤色が素晴らしいですね。
まさに藤の色、藤色ですね。
そして平安衣装をまとった女の子、藤娘ですね。
かわいい娘さんですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-04-30 22:55
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、今年で4回行きましたが、花のつきが一番悪かったです。
見に来ていた人たちは、「今年は房が短いね」 と言ってました。
平安衣装をまとった藤娘は可愛い娘さんですね。
こた母さんも一度着て見たら如何ですか?
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ☆あこ☆ at 2017-04-30 22:58
素晴らしいお写真にうっとりしていたら、
今まで行かれた中で、一番悪い状態なんですか・・・
とすると、例年はもっと豪華なんですね^^
藤娘さん、可愛らしい♫
Commented by youshow882hh at 2017-04-30 23:03
tatsumiさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、全国の藤の名所では、今の時期藤まつりが行われていますね。
今年は藤の花に少しがっかりしました。
花が少なく房が短かったです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-04-30 23:08
likebirdsの奥様こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように藤の色はほんとに上品ですね。
そして藤の香りが素晴らしいのです。
その中に立った藤娘が可愛いですね。
最後の写真を気に入ってくださり、とても嬉しいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-04-30 23:18
2017-04-30 14:04さん、こんばんは。
はい、今日は藤の花です。
信達宿は、わが家から電車と徒歩で40分くらいのところにあります。
信達を 「しんだち」 と読みますが地名はややこしいです。
例年より咲き具合はよくなく、仰るように3枚目は隙々ですね。
最初と最後の写真を気に入ってくださりとても嬉しいです。
全国各地に藤の名所がありますね。
若いころ、藤の名所へ訪れたことがあるのですね。
毎日のポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-04-30 23:30
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
「見事な藤の花」 とお褒め下さりうれしいです。
奈良の春日大社にも藤を植えているのですね。
奈良も暑かったそうですが、和歌山も暑かったです。
初夏の感じでしたね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2017-04-30 23:34
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私の写真にうっとりして下さり嬉しいです。
しかし4回行った中で一番花付きが悪かったです。
3枚目など、隙々ですね。
例年はぎっちり詰まっています。
藤娘が可愛いですよね。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌山城公園の牡丹園   熊野街道 信達宿 藤まつり... >>