和歌山城下まちなか河岸 (かし)

     ミミズクとの撮影を終えた三人は、現在遊歩道になっている市堀川河岸で撮影会を行いました。
  和歌山城下まちなか河岸 (かし) _b0093754_21341646.jpg
  和歌山城下まちなか河岸 (かし) _b0093754_21343189.jpg
  和歌山城下まちなか河岸 (かし) _b0093754_2134443.jpg
  和歌山城下まちなか河岸 (かし) _b0093754_2134556.jpg
  和歌山城下まちなか河岸 (かし) _b0093754_213566.jpg
  和歌山城下まちなか河岸 (かし) _b0093754_21394449.jpg
  和歌山城下まちなか河岸 (かし) _b0093754_2140079.jpg
  和歌山城下まちなか河岸 (かし) _b0093754_21402242.jpg

     これで 「和歌山城下まちなか河岸」 を終わります。
  和歌山城下まちなか河岸 (かし) _b0093754_2142758.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2016-10-08 00:00 | 行事 | Comments(23)
Commented by siawasekun at 2016-10-08 01:52 x
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

綺麗ですね。
美しいですね。
見せていただき、 siawase気分です。
ありがとうございました。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪
Commented by 里山コウ at 2016-10-08 05:46 x
おはようございます。

街中で着物姿の姫君のあでやかな姿は、
姫君の周りを明るく輝かしてくれますね。
又初めて気が付きましたが、唐傘がこんなに
美しい物だと気が付きませんでした。
とても良い雰囲気の街中の風景です。

Commented by チップママ at 2016-10-08 06:42 x
おはようございます。

キレイですね~♪
私が成人式の時は新日本髪でした(^_^;)

Commented by c.tatsumi at 2016-10-08 10:15 x
日傘を差してお散歩・・・カメラマンが、凄いのでは・・・・
日本の和服は、凝ってますねぇ・・髪飾り1つとっても・・
唐傘1つ1つ・・着物、帯・と趣味の手作りでしょうか・・・・
Commented by こた母 at 2016-10-08 10:53 x
皆さん、お綺麗ですね~。
んで、日本髪を結った、うなじが素敵♪
女性のうなじ、色っぽくて、好きです(笑)
Commented by 117k at 2016-10-08 11:29
ゆーしょうさんへ・・・
皆さん女優さんのような方たちばかりですね。
私的には3枚目のブルーの御着物の方がいいですね。
関心です・・・ゆーしょうさんには安心してポ―ズを
されていて・・こつが有りそうですね。
Commented by honokanikaorujp at 2016-10-08 13:54
こんにちは~
着物は日本人の正装なのですが
今の時代 普段に着物姿を見ただけでも振り返ってしまうくらい
珍しいというか艶やかで見惚れてしまいますが
イベント中とは言え、艶やかな振袖姿のお三方
多分 にわか仕込みの舞子さん 芸者さんかと思いますが
それでも笑顔いっぱいでカメラ目線 ポーズまで取って下さって
カメラマンさん達は幸せな時間だったでしょうね^0^
カッポリがお二人居られますね

★P
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 15:50
幸せ君さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
私の写真で幸せ気分になって下さり、とてもうれしいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 15:57
里山さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、仰るとおりで、あでやかな気もの姿の姫君ひとりだけで
周囲が急に明るくなるように感じます。
若い女性の気もの姿はほんとにいいですね。
今ではあまり唐傘を見かけませんが、こうして見ると
ほんとにきれいですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 16:00
チップママさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
ママさんは成人式の時に新日本髪を結ったのですね。
知らなかったので新日本髪をネットで調べました。
キレイな日本髪ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 16:04
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
私は女性の着物について何も知らないので、見るだけで
キレイだなと思うくらいです。
tatsumi さんの目から見れば、髪飾りひとつとっても
凝っているということが分かるのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 16:12
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
今ではあまり見かけませんが、日本髪っていいですよね。
男性ならともかく、女性でさえも、そのうなじの美しさに
感動するのですね。
黒い髪に白いうじな、色っぽいですよね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 16:15
これから、20時頃まで外出します。
Commented by よっちん at 2016-10-08 17:43 x
皆さん、ミス○○というような
人達なのでしょうねぇ。

三連休はいかがお過ごしですか。
私は今日も明日も仕事です(+o+)

いい週末を過ごしてくださいね。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 20:45
きょうちゃん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私も3枚目のブルーの着物の方がいいですね。
人それぞれ好みが違いますが、私ときょうちゃんの
好みは同じようです。
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 20:55
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように今の時代、着物姿をほとんど見られなくなりました。
お正月でも見られないのが寂しいです。
50年前の正月といえば、晴れ着の人が多かったです。
イベントで着物姿の人が登場すればここぞとばかり
シャッターを切ります。
和歌山では「ポックリ」 という底厚の履物を、御地では
「カッポリ」 というのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。


Commented by likebirds at 2016-10-08 20:56
ゆーしょーさん、こんばんは。
着物姿のモデルさん、とても美しいですね。
艶やかな振袖に蛇の目傘、お堀背景でとても風情がありますね。
自然で美しいポーズをとられて、ゆーしょーさんが向けたカメラに微笑んでいますね。

後姿もとても素敵ですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 20:59
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今日登場のお三方、どこからどのようにして来たのでしょうかね。
戦前・戦後はキレイどころが多かったですが、今はあまり見られません。
この三連休の二日間が仕事なのですね。
がんばって下さい。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-10-08 21:20
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
美人のお三人が今回の撮影会に来てくれました。
最近、女性の和服姿を見られなくなりましたが、
こうして久々に撮影することが出来よかったです。
モデルの後ろに流れる川は、昔は和歌山城の外堀でしたが、
今は市堀川となり、左から右へと流れています。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ☆あこ☆ at 2016-10-08 23:24 x
姫さまたち、後ろ姿もきれいですね~
市堀川河岸の景色と和服が
とっても馴染んでいるように見えます^^
Commented at 2016-10-09 00:09 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by youshow882hh at 2016-10-09 00:30
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和服の後姿はいいものですね。
市堀川河岸の景色と和服姿の組み合わせが
とても良かったですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-10-09 00:39
2016-10-09 00:09さん、こんばんは。
とってもよい勉強になりありがとうございました。
戦後発売されたSP盤の童謡に 「絵日傘」 というのがあり、
当時、私も買って1枚持っているのですが、もしご存知で
なかったら、YouTubu で聞いてみてください。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   柿実る秋の里山を行く   台風一過 >>