先月に続き今月も パフォーマーひろゆき氏がポポロステージで熱演していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おなじみのテーブルマジックです。 縫いぐるみの熊さんが、黄色い風船にぶら下がっている図柄です。 ![]() そのブロックの上下を振り替え・・・ ![]() 四角い筒をかぶせ・・・ ![]() おまじないをかけ・・・ ![]() ゆっくりと筒を抜くと・・・ ![]() はい、図柄は元通りに戻っています。??? ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-09-15 00:00
| 行事
|
Comments(16)
おはようございます。
パフォーマーのひろゆき氏大熱演ですね、 私の町でも時々フリーマーケットはありますが、 このようなパフォーマンスは入っていません。 ひろゆき氏を囲む見物人の輪の端にいる 2人の女の子の真剣なお顔が可愛いです。 ☆
0
ゆーしょーさん、おはようございます。
ひろゆきさんは、マジックなどを披露するパファオーマーなんですね。 Tシャツに書いてある「ある意味神」という言葉が面白いです。 まさに神業ですね。 ばらばらのくまのプーさんがちゃんと風船にぶら下がって びっくりですね。 子供たちの真剣な様子が微笑ましいですね。 ぽち! (likebirds妻) ![]()
パフォーマーの手品・・・目が、釘付けになりますねぇ・・・
私も簡単な手品を・・・子ども達の前でしたことがあります。 従兄会では、お金が出てくる手品な・・いとこがそれ本当のお金?・・・と聞きましたねえ・・・
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、先月に続き今月も、パフォーマーのひろゆき氏が 大熱演していました。 里山さんところのフリーマーケットには、このような 曲芸師が来ないのですね。 右端の女の子、真剣な顔をして見ていますよね。 ひろゆき氏も女の子を意識していますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、ひろゆき氏は、曲芸以外にマジックもするのです。 この 「神」 と書いたTシャツは、先月も着てましたね。 そうそう、くまのプーさんでしたね。 大きい風船にぶら下がっています。 私も少し手品をするのですが、このマジックの種はわからないです。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。二度のコメントありがとうございました。
マジックってほんとに楽しいですね。 大舞台で大々的にするマジックもいいですが、このような 目の前でするマジックはそれ以上に楽しいです。 「神」 と書いたT シャツ、よく似合うと思います。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
tatsumi さんが手品をするというのを知らなかったです。 一度も見せてくれなかったです。 小さい子どもの前でしたのですね。 お金が出る手品とは愉快ですね。 買い物に行って財布を忘れた時に、 手品でお金が出ればいいのにね。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、おしゃべりをしながらの曲芸やマジック、 ほんとに楽しいです。 大人も子どもも楽しめます。 写真からいろんなことが伝わって下されば 写真を載せた甲斐があり、とてもうれしいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。
ポチ♪ ありがとうございます。 ![]()
いろいろあり、ぶらくり丁商店街でのパフォーマンスは10月以降多分、できないです。 8月、9月といろんな方に楽しんでいただけたみたいで良かったです。
![]()
追伸:和歌山方面にてパフォーマンス依頼受け付けております。フェイスブックよりメッセージいただければ、折り返し連絡致しまーす(^^♪ ゆーしょう様コメント欄で宣伝してしまいました。すいませんm(_ _)m
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||