イチモンジ セセリチョウ

      後翅裏の銀紋が一文字状に並んでいるためイチモンジ セセリチョウと名づけられました。 稲の害虫。
  イチモンジ セセリチョウ_b0093754_21324750.jpg
  イチモンジ セセリチョウ_b0093754_2133735.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2016-09-06 00:00 | | Comments(18)
Commented by とある大阪 at 2016-09-06 01:49 x
今晩は。イチモンジセセリチョウですか。人生で初めて聞いた名前です。カッコいい名前なのに、姿は可愛らしい・・・。でも害虫なんですね(; ^ω^)
Commented by チップママ at 2016-09-06 06:44 x
おはようございます。

イチモンジセセリチョウ、害虫なんですね。
知りませんでした(・・;)

Commented by 里山コウ at 2016-09-06 09:28 x
おはようございます。

イチモンジセセリ、なかなかすばやい蝶で、
1か所にじっとしていてくれない蝶ですが、
タイミング良く撮れていますね。
この緑の葉はなんの葉だろう。
Commented by こた母 at 2016-09-06 10:12 x
セセリちゃんは、害虫なんですね!
いつも、可愛いな~と思って、見てました。
農家の人には、憎い存在ですね!
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2016-09-06 19:32 x
なんか見た目は可愛い感じですが害虫なのですね

上手く隠れていますね
Commented by youshow882hh at 2016-09-06 20:45
とある大阪さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
イチモンジセセリチョウを初めて知ったのですね。
一年のうち、今の時期に一番よく見かけます。
花が咲いているところでよく見かけますよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-09-06 20:47
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ママさんはイチモンジセセリチョウをよく知っているのですね。
可愛い顔をしていますが、この蝶、稲の害虫なのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by よっちん at 2016-09-06 20:48 x
出張のために
3日間皆さんのブログを
訪ねることが出来ません。

私のブログも
その間は休ませていただきます。

10日からは再開しますので
よろしくお願いします。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2016-09-06 20:50
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
「タイミング良く撮れています」 とお褒め下さり
とてもうれしいです。
このみどりの葉ですが、私も知らないのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-09-06 20:54
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、可愛い顔をしていますが、セセリちゃんは、
稲の害虫なのですね。
仰るように、農家の人には憎い存在ですね。
一番大切な稲の害虫ですからね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-09-06 20:56
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
目などとても可愛いのに稲の害虫ですね。
害虫と聞くと嫌な感じがしますね。
Commented by youshow882hh at 2016-09-06 20:59
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今日から三日間出張なのですね。
私も若い頃によく出張しました。
Commented by likebirds at 2016-09-06 21:03
ゆーしょーさん、こんばんは。
イチモンジセセリチョウは、大きな目が可愛いですね。
稲の害虫だったとは知りませんでした。
とても小さい蝶ですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by c.tatsumi at 2016-09-06 21:34 x
コメントする・・が、昨日から○回挑戦しているのだけど・・・
出てくれない・・今日もダメ??・・かなと思って今押してみると・・やっと
書けることに・・・セセリチョウ・・稲を食べるのかな??
Commented by youshow882hh at 2016-09-06 22:52
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように大きい目が可愛いセセリチョウですね。
稲の害虫だったとは知らなかったのですね。
3センチほどの可愛い蝶ですが害虫とはね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-09-06 22:58
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
いつもコメントをくれるのに、昨日からどうしたのかな、と
先ほど家内に話をしたところです。
パソコンが重かったのですね。
セセリチョウは稲の害虫ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ☆あこ☆ at 2016-09-06 23:40 x
イチモンジ セセリチョウって、稲を食べちゃうのかな・・・
これから新米の季節、、、
美味しいお米が待ち遠しいですね^^
Commented by youshow882hh at 2016-09-06 23:59
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
イチモンジ セセリチョウの幼虫の食草は、イネやススキなどです。
そのためイネの害虫とされ、イネツキムシと呼ばれています。
新米ですが私が行くスーパーにはまだ売られていないです。
もうすぐ出てくると思います。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌山駅南第1踏切にて   9月第1日曜日 >>