50数年前、お盆休みを利用して、立山縦走をしたときの写真です。 今まで2回載せていますが、
お盆になると立山縦走を懐かしく思い出し、載せることにしました。 まず、雄山でのご来光のスナップです。 昭和39年8月15日 雄山山頂 標高3015m 日の出時刻 4時57分。 弘法大師が草鞋千足を費やしても登頂できなかったという伝説がある剱岳(2999m)です。剱岳は立山連峰の 一番北に位置し、険しい岩陵の剣岳は独立峰として立山連峰に君臨をしています。 また氷河期に出来た多くの カールをかかえ、ひと昔前までは、人間が登るには非常に困難な山として恐れられていました。私も剱御前小舎 あたりから険しい姿の剱岳を眼前に見て、背筋に戦慄つきが走る思いがしたのを今でも忘れません。 立山縦走の前日(8月14日)に登った、浄土山でのスナップ写真です。 8月16日、帰途に着きました。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-08-14 00:00
| 旅行記
|
Comments(16)
おはようございます。
今年から「山の日」の休日ができましたね。 夏なので日の出が早いんですね。 凄い山を登られたんですね~(・ω・ノノ゛☆パチパチ ☆
0
Commented
by
c.tatsumi
at 2016-08-14 10:10
x
立山縦走ですか・・大勢の仲間と一緒ですねえ・・・・
険しい山々が・・迫っていますねぇ・・・ でも景色は、最高だと思います・・・ 山の日の出は、綺麗ですものねぇ・・・ 寝ころんでいるさまも、よ~くわかりま~ す。
Commented
by
youshow882hh at 2016-08-14 11:20
チップママさん。こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、今年から「山の日」の休日ができましたね。 お盆休みの連休が増えました。 日の出が早いでしょう。 生まれて初めて登った3000m級の山です。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-08-14 11:30
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、全部で10人の仲間と登りました。 初めての立山登山でしたが楽しかったです。 30歳と若かったのですね。 疲れて山で寝転びました。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
こた母
at 2016-08-14 13:35
x
こんにちは。
ゆーしょーさんの青春時代の記念すべき立山縦走の 写真の数々思い出深い写真でしょう。 私は中学~大学まで蝶の採集が趣味で、八ヶ岳を 中心にずいぶんと山に行きました。 どの写真も、最近撮った白黒だよと言っても良いほど 綺麗な写真です。 ☆
Commented
by
likebirds at 2016-08-14 17:59
ゆーしょーさん、こんにちは、
50数年前に立山縦走をなさったんですね。 その頃も、人気の山だったのですね。 そそり立つ美しい山は今も変わらぬ雄大さですね。 集合写真にゆーしょーさんは写っていらっしゃるんでしょうか? 私はライチョウを見に立山に登ったことがありますが、ケーブルカーでした。 ゆーしょーさんは、ライチョウを見られましたでしょうか? ぽち! (likebirds妻)
Commented
by
shuttle
at 2016-08-14 18:30
x
youshowさん
昔懐かしい白黒写真ですが「立山」登山の素晴らしさが真っ直ぐこちらに響いてきます。私には、そうした経験がありませんので、憧れに似た気持ちがあります。「立山連峰」は私には、眺めるだけの山です。実際に踏破されたお若い頃のyoushowさん、このお写真は当時を思い出させる「お宝」ですね。ポチポチ☆☆
Commented
by
youshow882hh at 2016-08-14 22:56
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰登山者の服装や持ち物は、時代とともに変わりますね。 写真のザックはキスリング、カニ族の私たちです。 いろんなものがたくさんはいりますよ。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-08-14 23:02
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
「いいお写真」 とお褒め下さりとてもうれしいです。 昔の写真は黄色くなりますが、ネガで保存すれば色あせもなく いつまでもキレイです。 今は山ガールが大流行しています。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-08-14 23:13
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、私の青春時代の思い出の写真です。 和歌山県の1000mまでの山へはよく行きましたが、 本格的な3000m級の山は、これが初めてでした。 里山さんは、蝶の採集が趣味だったのですね。 八ヶ岳など、高山にはいろんな蝶が居るのですね。 この写真はフィルムから新しく編集しました。 50年以上の昔のフィルムですが、割とキレイです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-08-14 23:27
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、52年前でしょうか、53年前でしょうか、その昔に 初めて登った立山の写真です。 36枚撮りのフィルム5本、大事に保存しています。 今なら1000枚も2000枚も撮影するでしょうが、 当時とすれば、180枚は精一杯ですね。 集合写真はセルフタイマーでの撮影ですから、私も写っています。 乗鞍岳へも行ってますが、雷鳥は見ていないのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-08-14 23:33
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
「立山登山の素晴らしさが真っ直ぐこちらに響いてきます」 との お褒めのお言葉、すごくうれしいです。 今の歳では登山などとても無理で、記念すべき若き日の写真です。 お宝と言ってもいいでしょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-08-14 23:41
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、昭和39年のお盆の休みに登った立山縦走の写真です。 50数年の月日が経ってもフィルムには劣化がなく、ありがたいです。 服装や持ち物に昔を感じることができいいですね。 私も50年前はこのように若かったのです。(30歳) ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||