和歌の浦散策

     梅雨の晴れ間の7月1日撮影です。 不老橋や玉津島神社があるこの付近が、和歌の浦観光の中心地です。
  和歌の浦散策_b0093754_2016942.jpg

     徳川治宝(はるとみ)が嘉永4年(1851)に建造したアーチ型の石橋 「不老橋」 です。 江戸時代の
     アーチ型石橋は、九州地方以外では大変珍しく、雲を模様化した勾欄のレリーフが印象的です。
  和歌の浦散策_b0093754_20161932.jpg

     不老橋前から続くあしべ通りには、和歌の浦十三景が描かれています。
  和歌の浦散策_b0093754_20162834.jpg
  和歌の浦散策_b0093754_20163658.jpg
  和歌の浦散策_b0093754_20164533.jpg
  和歌の浦散策_b0093754_20165564.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2016-07-03 00:00 | 和歌の浦 | Comments(18)
Commented at 2016-07-03 07:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by c.tatsumi at 2016-07-03 08:23 x
トントントロリと新和歌の浦・・・ですねぇ・・・
高松の松並木・・・知っています。神戸で生まれ、育ったものですから・・・
祖父母に連れられ、和歌山に来た時は、市電に乗り高松駅でおりましたよ・・・
 一山越えて、小雑賀に到着で~す。
Commented by こた母 at 2016-07-03 10:23 x
江戸時代に建造された、アーチ型の石橋。
長きにわたって、和歌の浦のシンボルに
なってるんでしょうね♪
周りの景色とも溶け込んで、素敵です♪
Commented by 里山コウ at 2016-07-03 10:36 x
おはようございます。

橋のある風景はいいですね、この時代を
感じさせる3枚目、4枚目の橋のある写真
とても好きです。
このような所をのんびり歩いてみたいものです。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2016-07-03 11:13 x
日前宮、和歌山一ですか、緊張しますが貴重な体験です
去年の和歌山市内はヤタガラスの神社?でした

不老橋の写真素敵ですね

玉津島神社は是非お参りしたいと思います
Commented by youshow882hh at 2016-07-03 11:28
チップママさん、おはようございます。
ママさんも素敵な休日をお過ごし下さい。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-07-03 11:49
tatsumi さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
高松の松並木を知っていたのですね。
高松の停留所で市電を下りたらすぐ前に松並木が見えますよね。
小雑賀へ行くのに、高松から歩いたのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-07-03 11:53
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、和歌の浦のシンボルといえば、不老橋ですね。
どの観光パンフレットや案内書を見ても書いています。
そしてこの付近が和歌の浦の中心でもあるのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-07-03 12:18
里山さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
私も4枚目の写真をとても気に入っています。
今回の和歌の浦は、玉津嶋神社へお参りして、
不老橋を一周し、妹背山へのぼりました。
ほんの一時間ほどの散策でした。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-07-03 12:26
森田さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
三本足の八咫烏といえば熊野大社ですが、和歌山市内にも
八咫烏の神社があるのですね。
玉津嶋神社の鳥居の前に駐車場がありますから、
そこへ車を止めて参拝すればいいと思います。
Commented by よっちん at 2016-07-03 13:53 x
高速道路が出来たせいでしょうか。
どうしてもこのあたりは
素通りすることが多くなりました。

新和歌の浦も閉鎖されたホテルが
ずいぶん目立ちますね。

応援ぽち
Commented by 117k at 2016-07-03 15:07
ゆーしょーさんへ・・・
この様な石橋は大好きです。いい写真ですね。
和歌山歴史が有って食べ物が美味しくて、云う事なしです。
最高・・・
Commented by youshow882hh at 2016-07-03 21:30
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
新和歌浦は、昔から料金が高いとのうわさが絶えなかったし、
そこへ温泉が出ないのが致命傷で廃れてしまいました。
昔の賑わいを知る者にとっては、寂しい限りです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-07-03 21:35
きょうちゃん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この不老橋は九州から石工を呼んで造らせたものです。
和歌山には珍しい石橋です。
和歌山は冬暖かく食べ物も美味しくて、住むのにいいところですよ。
Commented by likebirds at 2016-07-03 21:51
ゆーしょーさん、こんばんは。
石造りのアーチがとても素敵な不老橋、日傘の女性が
佇んで絵になりますね。
この美しい景色は本当に宝ですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2016-07-03 22:27 x
江戸時代に造られた橋なんですね!
今でもしっかり残っていて使われているのがすごい。
アーチ型がおしゃれで素敵なデザインだと思います。
これも、徳川様のお仕事なんて、歴史を感じます^^
Commented by youshow882hh at 2016-07-03 22:37
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
鳥撮影の長旅からお帰りなさい。
今回はどちらへ旅行されたのですか?

いままでに何回も載せた不老橋です。
不老橋を撮影中に、日傘の女性が橋を渡ったので、
あわててシャッターを切りました。
少し遅かったですが、いい写真になったと思います。
不老橋は、和歌浦の代表的な風景ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-07-03 22:38
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、不老橋は江戸時代に造られた橋ですね。
和歌山藩(紀州藩)の藩主の一人、徳川治宝(はるとみ)が
嘉永4年(1851)に建造したアーチ型の石橋です。
今でもアーチ部分はしっかりして人も渡れます。
紀州徳川家は和歌山にいろんな歴史を残してくれました。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌の浦散策   玉津嶋神社 >>