今年も後少しで半年が過ぎようとしています。 1月17日に、今年のお年玉付き年賀はがきの抽選が行われ、下4
桁 9648番の2等 ふるさと小包が当たっていたので、郵便局で手続きをしておいたところ、申し込んでいた商品番 号210番の 「茅葺の里 米かほり」 が新潟県の工場から送ってきました。 おかきとせんべいの詰め合わせです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-06-22 00:00
| 日々の出来事
|
Comments(20)
おはようございます。
お年玉、当たったんですね。 我が家は当たったことといえば切手シートだけ( ̄▽ ̄;) ☆
0
おはようございます。
お年玉年賀はがき2等ですか、よかったですね。 香ばしい米煎餅の色々、御茶うけにちょうど 良さそうですね。 わが家にはカタログの中のタニタのはかりが 買ってきたものですがあります。 ☆ ![]()
お年玉の2等 当選おめでとうございます。
良かったですね・・・ ユーショウさんらしく・・今でも 几帳面に年賀状のやり取りをしているのですねぇ… 私も一度だけ ハイ賞品が当たり・・カタログを見た覚えが・・・・
ゆーしょーさん、こんにちは。
お年玉年賀はがき2等当選おめでとうございます。 当選すると、カタログをもらうんですね。 初めて知りました。 我が家では切手シートがせいぜいです。 うらやましいです。 おかきとおせんべいのセット、美味しそうですね。 ぽち! (likebirds妻)
そうかぁ…
もう一年の半分が 終わろうとしているんですねぇ。 今週は雨が多く 今日も一日雨でした。 九州の豪雨が心配で 家人の実家のあたりも 河川の増水が深刻なんですよ。 被害がこれ以上広まらないでほしいです。 応援ぽち
チップママ さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私も毎年 下2桁の切手シートばかりでしたが、 2等が当たったのは初めてです。 続いてスーパーの抽選で2等当りました。 1月に2等を2回当たったのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、1月17日の抽選で、お年玉年賀はがきの2等を当りました。 郵便局で申し込んだのですが、新潟の工場から直送されてくるのが遅く、 やっと直送してきました。 里山さんところは、タニタ ヘルスメーターで体重管理をしているのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、初めて2等当選しました。 ふるさと小包の数が多いのでかなり迷いました。 中華なども候補に上がってました。 こた母さんは梅干が好きなのですね。 写真の梅干は、和歌山・南部産です。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
お年玉の2等、ありがとうございます。 今でも年賀状のやり取りをしていますよ。 昔に比べて少なくなっていますが。 tatsumi さんも上位当選したことがあるのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、下4桁、2等当りました! 1万枚に1枚の確率です。 毎年切手シートで、数年前、一枚も当たらなかったことが ありました。 昔、便箋セットというのがありましたね。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、2等当選、ありがとうございます。 カタログは、当選はがきを持って郵便局へ行けばくれました。 2等で38種類ありますから、カタログの中から選びます。 何にしようか、幾日も迷いましたよ。 わが家でも、毎年切手シート2、3枚というところです。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
早いもので、もう一年の半分が来ようとしています。 月日の経つのはホントに早いです。 和歌山は今も雨が降っています。 奥さんのご実家が九州にあるのですね。 関東の利根川水系は水不足とのことで、 もっと平等に降って欲しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、ありがとうございます。 あこさん、年賀状の当選番号のチェックはまだしてないのですね。 1等が当たっているかも知れませんよ。 申し込みの締切日が近づいてますよ。 ポチ♪ ありがとうございます。 ![]()
youshowさん
私は、こう言うものに当選した経験がありません。2等とは凄いです。下4桁の数字が合致する確率は、どれくらいなんでしょうね。私は、年賀葉書の当籤率を考えて、宝籤も買うのを控えているのですが・・。おめでとうございました。
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
ありがとうございます。 2等の当選は下4桁ですから、1万枚に1枚の確率です。 誰かが当たるのですが、やっと私が当りました。 宝くじの方は私も買うのを控えています。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||