一昨日の日曜日に行われた六月のポポロハス・マーケットです。 今月のテーマは 「和」。 獅子舞や
和太鼓で、日本の良き文化を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-06-14 00:00
| 行事
|
Comments(14)
おはようございます。
イベントの多い街で羨しいです。 私はイベントが大好きです★
0
![]()
チップママさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山は割りとイベントが多い街ですね。 これから7、8月には、大きいイベントがあります。 獅子舞を見るのは数年ぶりでした。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
この獅子舞、前が女性で後ろが男性ですね。 最後の最後まで、前が男性で後ろが女性と ばかり思っていました。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、今月のテーマ、「和」 のトップは獅子舞です。 最後の、舞い終わって、パッとお頭をめくった瞬間、 あれ、前が女性?と思ってシャッターを切る間もなく 元のお頭をかぶって後ろのビルへはいって行きました。 従ってこの写真1枚しかないのです。 「いい写真」 とお褒め下さり嬉しいです。 先ほど訪問してコメントを書きましたが、 「現在コメントが集中してますから、しばらく停止します」 という表示が出て、コメントができなかったです。 夜にでももう一度やってみます。 ポチ♪ ありがとうございます。
里山さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、今月のポポロハス・マーケットです。 獅子舞、懐かしかったです。 数年前に一度見てそれ以来です。 昔は、獅子舞といえば正月の行事でしたね。 今は、正月でも獅子舞を見かけません。 和歌山の木本八幡宮の秋の大祭で奉納される獅子舞は500年余りの 歴史を持つ民俗芸能として和歌山県の無形民俗文化財に指定されています。 それは素晴らしい立派なものです。 先ほど訪問してコメントを書きましたが、 「現在コメントが集中してますから、しばらく停止します」 という表示が出て、コメントができなかったです。 夜にでももう一度やってみます。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今日はGOOブログが大変でしたね。 正午にメンテナンスが終わるとのことで、 正午を回ってすぐにGOOブログに行きましたが、 コメントできませんでした。 ポチ♪ ありがとうございます。
ゆーしょーさん、こんばんは。
「和」をテーマにしたマーケット。 楽しそうですね。 どんな催し物があるのか、とても興味深いです。 獅子舞、とてもかっこいいですね。 太鼓をたたく人の衣装も、とても素敵ですね。 獅子の踊りは厄除けと聞いたことがあります。 でも子供の頃はとても怖かったです。 獅子はかっこいい男性とかわいらしい女性が操っていたんですね^^。 お疲れ様です・・・。 ぽち! (likebirds妻)
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、今月のテーマは 「和」 です。 お茶のワークショップ、和太鼓や獅子舞など、日本の 良き文化を感じる企画です。 獅子舞の一行は男女ふたりずつ。 みな若いです。 この獅子舞、前が女性で後ろが男性ですね。 最後の最後まで、前が男性で後ろが女性とばかり思っていました。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、おめでたい獅子舞です。 昔は正月によく見かけたものでした。 この獅子舞の一行、皆、若いでしょう。 若いと活気があっていいですよね。 元気を貰いました。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||