ぶらくり丁の中ほどに作られた特設ステージです。このポポロステージでは 11:00からの 「すっぱい亭レモン」
を皮切りに 15:30の 「紀州五十五万石」 に至るまで、7つのグループが トークや歌を披露していました。 ![]() 長さ3センチほどの超ミニの履物です。 一組500円です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-05-21 00:00
| 行事
|
Comments(20)
こんばんは~
壊れたPCは明日入院します 復活するかどうか分かりませんが 祈るのみですよ~ この超ノロマなPC今日は機嫌が良いです。 ネットに繋がったときはポチだけでもしますので コメント失礼する事もありますがごめんなさいね。 最近ワンちゃんの写真がチラホラですね 犬猫好きな私としてはかなり嬉しい写真です。 ★P
0
![]()
簡単なステージまでつくり・・・色々と発表??・・・があるのだ?・・・
月一回でも・・・賑わうことは・・・いいて゛すねぇ・・・
おはようございます。
場外馬券売り場前の特設会場ずいぶん 賑わっていますね。 歌やトークはお祭りの盛り上げに欠かせない 要素の一つですね。 このポポロハスマーケットは若いお客さんに 人気があるようですね。 ☆
ゆーしょーさん、こんにちは。
特設ステージ前は、満員の観客ですね。 歌やトークなど色々楽しめて、盛り上がりますね。 小さな靴はどこかの国の靴を模したものでしょうか? 色も模様もとても綺麗で素敵です。 お洒落小物も沢山有って本当にワクワクしますね。 スタイリッシュなお洋服のトイプードルも楽しんでいるのですね。 ぽち! (likebirds妻)
ぶらくり丁が賑わいをみせていますね
昔を知る人にはまだまだでしょうけど 普段はシャッター通りなんですよね 和歌山ブルースにも登場する 和歌山を代表するところですね 真田堀を見たときはがっかりしましたが
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
パソコンを明日修理に出すのですね。 ハードディスクの交換で済むと思いますよ。 今のパソコン、今日は調子がいいのですね。 パソコンの調子がよい時はポチだけお願いしますね。 ここ何種類かの犬を載せましたが、今日で犬はなくなりました(笑) また公園で出合えば載せますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ポポロハスマーケットが定着したので、平日のぶらくり丁も 少しずつ人が増えてきました。 そして以前のシャッター通りはなくなりましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、小さいですが、特設会場では11:00から16:00まで 7グループの人たちで賑わいました。 私が行った時はギターを奏でながら歌っていました。 仰るようにポポロハスマーケットは若いお客さん、特に女性に 人気があるようですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、手作りのミニミニ靴です。 長さ3センチほどですから作るのが大変です。 ポポロハスマーケットは若いお客さん、特に女性に 人気があるのですね。 ここへ来ればワンコによく出合います。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
特設ステージでの演奏やお話を楽しもうと、大勢の人が来ていますね。 ここでは男性も結構見えてますね。 一足500円のミニミニ靴は飾っておくだけでも楽しいですね。 色や模様がとてもきれいですね。 この日は大型のレトリバーと小型のトイプードルに出合いました。 ポチ♪ ありがとうございます。
みどりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
五月のポポロハスマーケットは久しぶりに賑わいました。 気候も一年中で一番いいですからね。 ミニの靴は布製です。 可愛いでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今月のポポロハスマーケットは、今年一番の賑わいでした。 一番すごかったのは、戦後20年くらいまでのお正月です。 ぶらくり丁はぎゅうぎゅう詰めでした。 最近、いわゆるシャッター通りは解消してきました。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
特設ステージで11時から始まったすっぱい亭レモンを 見なかったので、どのような人たちだったのでしょうかね。 仰るように名前が面白いです。 そして履物ですが、3センチほどの超ミニです。 可愛いでしょう? ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||