刺田比古神社(さすたひこじんじゃ)

     私の地区の氏神・刺田比古神社 別名 「岡の宮」 です。 祭神は大伴氏の祖先神の道臣命(みちおみのみこと)
     と、孫の大伴佐弖比古命(おおとものさでひこのみこと)です。
  刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) _b0093754_22463458.jpg

     徳川幕府八代将軍吉宗は、厄年に生まれたため、ひとまず和歌山城・追廻門外の扇の芝に捨てられ、
     それを刺田比古神社の宮司が拾うという厄払いの儀式を受けました。 吉宗公は、自分を拾った刺田
     比古神社を 産生神として、生涯 崇敬したと言われています。
  刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) _b0093754_22465498.jpg
  刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) _b0093754_2247322.jpg
  刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) _b0093754_22471277.jpg
  刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) _b0093754_2247249.jpg
  刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) _b0093754_22473399.jpg
  刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) _b0093754_22474248.jpg
  刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) _b0093754_22475887.jpg
  刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) _b0093754_2248767.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2016-05-17 00:00 | 神社 | Comments(16)
Commented by チップママ at 2016-05-17 06:37 x
おはようございます。

昔は厄年を気にしてお払いに行ったものです。
最近の我が家は厄年だからといってお祓いはしないです。

Commented by こた母 at 2016-05-17 09:47 x
刺田比古神社は、氏神様なんですね~。
由緒ある神社が、氏神様なんて、
素晴らしいです♪
吉宗公を拾った、拾い親の神社。
ご利益ありそうです♪
Commented by c.tatsumi at 2016-05-17 10:17 x
岡の宮のお祭りに 時々お参りしたことを
思いだしました。
最近 お宮参りも殆どなくなりました。
母は、一日と十五日には、赤飯を炊き、神だなに供えていましたねぇ・・・・
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2016-05-17 10:18 x
厄年に生まれるとそういう風習があるのですねー
これは今でも続いているんでしょうか
Commented by 里山コウ at 2016-05-17 10:22 x
おはようございます。

刺田比古神社はとても由緒もあり
ドラマ性もある神社なんですね。
吉宗公拾い親の神社なんですね。
調べると面白そうな事が色々
有りそうです。
Commented by youshow882hh at 2016-05-17 10:28
チップママさん、おはようございます。コメントありがとうございました。
そうですね。
昔は厄年に観音さまへお参りに行ったものです。
私も25歳と42歳の厄年にはお参りに行きましたよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-05-17 10:32
こた母さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
はい、刺田比古神社は私の地区の氏神で、小学校時代、
学校からもお参りに行きました。
このお宮の氏神の地域はとても広いのです。
吉宗公にあやかりたいのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-05-17 10:38
tatsumi さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
tatsumi さんも岡の宮のお祭の日に、お参りに行ったことがあるのですね。
お宮の祭といえば夏祭りですね。
私は中ノ島の志摩神社のお祭へはよく行きますが、岡の宮の
夏祭りへは行ったことがないです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-05-17 10:42
森田さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
厄年に生まれたときの風習は、今はなくなりましたね。
しかし私が小学時代、田舎で行われていましたね。
Commented by youshow882hh at 2016-05-17 10:47
里山さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
刺田比古神社は歴史が深いので調べると面白いでしょうね。
吉宗公にまつわる話も面白そうです。
吉宗公は生涯、刺田比古神社を敬ったのですね。
今回は写さなかったですが、吉宗公が奉納した神馬もあります。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by honokanikaorujp at 2016-05-17 12:55
こんにちは~今日は業務用のPCからです。
これはサクサク動きますが昼しか使いません

徳川吉宗は、厄年に生まれたため、一先ず捨てられたんだとか? まあ 話し合っての儀式でしょうけど
恐い話ですね。

ダルメシアンとポメラニアンも見せて頂きました。
どっちも可愛いですね~
ペットもその時期の流行で飼われたり 遠ざけられたりって
何だか可哀想ですね ダルメシアンは101以来憧れです。
ゆーしょーさんもPC壊れたそうで でもPC工房で復活したとか
私のも治れば良いけど~

まとめてP しましたよ(#^^#)
Commented by youshow882hh at 2016-05-17 20:21
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
さすがに業務用のパソコンはサクサク動き気持ちがいいでしょう。
徳川吉宗の厄年生まれの話は有名です。
昔は厄年に生まれるとひとまず捨てられ、そして拾われたのですね。
私が小学生の頃までそれが続いていました。
田舎ではそのようなことが戦中まで続いていたのですね。

ダルメシアンとポメラニアンを見てくださったのですね。
どちらも可愛いですが、体の大きさは数倍違いますね。
一旦壊れた私のパソコンは完全復旧し、現在コメントしている
パソコンはそれなのです。
ハードディスクを取り替えただけで直りました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by よっちん at 2016-05-17 22:19 x
徳川吉宗…

素晴らしい名君だったと思います。
彼が実行した様々な方策は
理にかなっていますよね。

今の時代にいてほしい人物です。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2016-05-17 22:37 x
神社のお写真から、すがすがしさが伝わってきます。
境内の空気が、りんとしてそう^^



Commented by youshow882hh at 2016-05-18 01:08
よっちん さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るとおり徳川吉宗は名君でしたね。
和歌山が生んだ名君ですから、和歌山の誇りです。
今の時代に生きれば どうなりますかね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-05-18 01:11
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私の写真から、清々しさが伝わって来るとのこと
とても嬉しいです。
一歩境内にはいれば気持ちが変わりますね。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   ポポロハスマーケット   ポメラニアン >>