南海和歌山市駅前の広場では、阿波踊りを披露して武者行列が来るのを待っていました。
![]() 孫市一行はここでも掛け声を発し、本会場の本願寺・鷺の森別院へと向かいました。 ![]() ![]() 本願寺・鷺の森別院の前の道路で、和歌山の歴史キャラがお出迎えです。 この日は歩行者天国になっていました。 ![]() リリクルちゃんも参加していました。 リリクルは和歌山市ごみ減量推進キャラクターです。 ![]() ![]() ![]() 孫市が迎える会場の本願寺・鷺の森別院へとはいって行きます。 ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-05-04 00:00
| 行事
|
Comments(18)
おはようございます。
賑やかで楽しそうですね★
0
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
和歌山城を出発した一行は、30分後、本願寺・鷺の森別院と はいって行きます。 この日は、本願寺前の県道は歩行者天国となり、いろんな店などで賑わっていました。 和歌山はパンダが有名ですね。 白浜温泉のアドベンチャ・ワールドには、日本で一番多い7頭のパンダが暮らしています。 去年の5月にも行ってきましたが、今年も行くつもりです。 ポチ♪ ありがとうございます。
里山さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
和歌山城を出発した武者行列は、30分後、本願寺・鷺の森別院へ はいって行きます。 今年は150名もの行列で賑わいました。 そして歩行者天国となった本願寺前で大勢のキャラクターは 武者行列一行をお迎えしました。 ポチ♪ ありがとうございます。 ![]() ![]()
youshowさん
「雑賀孫市祭り」さながら時代絵巻の華麗さです。甲冑姿の武将達もすばらしいし、女性たちの衣装も見事です。「俳優の榎木孝明氏が雑賀孫市に扮する」とあって、そう言えばどこかで見た顔だと思い当たりました。有名俳優が演じたのでは、重みが違いますよね。
ゆーしょーさん、こんにちは。
かっこいい武者たち、掛け声も威勢が良くて迫力がありそうですね。 子供たちも声援を送っているのですね。 ゆるきゃらも沢山いるのですね。 真田幸村、可愛いですね。 平安衣装の美しい方たち(下にも書きましたが) 華やかで素敵ですね。 ぽち! (likebirds妻)
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
いつもは寂しい和歌山市駅周辺ですが、 この日は一日中賑わっていました。 この賑わいが毎日欲しいですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、年に一度、鷺の森本願寺周辺では 「孫市まつり」 が行われます。 今年で12回目です。 今年は特に全国から大勢の戦国武将が応援に駆けつけ いつもの年に比べ大いに盛り上がりました。 俳優の榎木孝明さんは背が高く声も大きく貫禄がありました。
よっちんさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
マスコットは信繁とせず、お馴染みの真田幸村になってますね。 暖かくなって九度山は盛り上がっているのですね。 7日(土)と8日(日)に、九度山で真田まつりが行われ、 大河出演の草刈正雄さんや中川大志さんが来場し、武者行列に参加します。 大勢の人で賑わうことでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんにちは。コメントありがとうございました。
雑賀孫市を中心とする武将たちの掛け声は勇ましいでしょう。 今年はちびっ子武将も参加しています。 ゆるキャラの中では真田幸村が一番人気がありましたね。 やはりテレビの影響が大きいです。 それにカメラマンには平安衣装の女性に人気があります。 華やかですからね。 済みませんが今日ももう一度ポチ♪をお願いします。 すみませんね。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||