紀州・九度山・真田庵

     丹生官省符神社の参拝を終え、 「真田庵」 へ行きました。 和歌山県の九度山にある善名称院は、
     正式名称よりも 「真田庵」 という名前の方が有名です。この善名称院は、戦国を駆け抜けた武将
     として知られている真田昌幸、幸村親子が閑居した屋敷とされています。
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_2119373.jpg
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_2120420.jpg
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_21203848.jpg

     善名称院の本堂です。 牡丹の名所としても知られ、城郭風の本堂の八棟造は有名です。 ご本尊 地蔵菩薩。
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_21205450.jpg
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_2121658.jpg
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_21212172.jpg
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_21215634.jpg

    清浄な小石を納める 「土砂堂」 です。宝形造りの三間堂で、江戸時代末期の建築です。 ご本尊 弥勒菩薩。
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_2123464.jpg
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_21232852.jpg

     炬燵して 語れ真田が 冬の陣 蕪村  与謝蕪村の句碑が建っていました。
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_2124750.jpg
  紀州・九度山・真田庵_b0093754_21243275.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2016-04-30 00:00 | 行事 | Comments(16)
Commented by こた母 at 2016-04-30 06:00 x
真田庵ですか~。
大河ドラマの影響もあって、
多くの方で賑わってるんでしょうね。
行ってみたいです♪
Commented by チップママ at 2016-04-30 06:50 x
おはようございます。

連休中は応援のみで失礼いたします★
Commented by 里山コウ at 2016-04-30 09:46 x
おはようございます。

六文銭の真田家の郷ですか。
本堂の建物の屋根が興味あります。
何層にもなっているこの城郭風の屋根は
八棟造というのですか。
蕪村の句もあるんですね。
Commented by c.tatsumi at 2016-04-30 10:54 x
大河ドラマをいつも見ています。
真田庵・・・門の表札にも歴史がありますねぇ・・・
Commented by youshow882hh at 2016-04-30 11:45
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
私が行ったのは平日でしたが、日曜日に行った人の話によれば
大勢の観光客が来ていたとのことです。
やはり大河ドラマ 「真田丸」 の影響でしょうね。
幸村は晩年ここに住んでますから、秋過ぎからもっと大勢の人が
来るものと思います。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-04-30 11:47
チップママさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
連休中は何かと忙しいですからね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-04-30 11:52
里山さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、六文銭の真田家の郷です。
町じゅういたるところで六文銭が目につきます。
このお堂というか建物の造りは珍しいですね。
私も知らなかったのですが、八棟造と言うのですね。
蕪村の句碑も写しました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-04-30 11:56
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
tatsumi さんも 「真田丸」 を見ているのですね。
この間は秀吉が出てましたね。
真田庵の門の表札にも古さが感じますね。
ポチ♪ ありがとうございます。

Commented by Vimalakirti at 2016-04-30 13:23
歴史には詳しくないのですが、紀州にも幸村に縁のあるお寺が
あったのですね。そして、蕪村の一句からするとそれは人々に
よく知られていたようですね。鄙びたよいお寺ですね。ポチ♬
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2016-04-30 14:01 x
大河ドラマの影響で大人気ですね
月一かつらぎ町の笠田まで行くのですが、九度山まで行ってみようかな
Commented by youshow882hh at 2016-04-30 15:33
みどりさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
高野山のふもとにある九度山といえば、まず真田幸村が思い浮かびます。
真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡と伝わる場所ですね。
蕪村はいい句を作ってますね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-04-30 15:38
森田さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
今、土日の九度山は、大勢の観光客が来て賑わっているそうです。
テレビの影響は大きいですね。
笠田からは近いですから、一度真田庵を訪れてみれば?
Commented by よっちん at 2016-04-30 17:17 x
今回の大河ドラマでは
「真田幸村」という名前を
使っていないことにも好感を感じます。

あくまでも真田信繁であってほしいと
私は願うばかりです。

応援ぽち

Commented by likebirds at 2016-04-30 20:00
ゆーしょーさん、こんばんは。
真田丸、毎週見ています。
応援ぽち!
(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2016-04-30 23:06
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今では真田幸村の名のほうが知れ渡っていますね。
しかし 「いみな」 は信繁ですから、大河ドラマでは
最後まで真田信繁で通すと思いますよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-04-30 23:07
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
奥様も真田丸を毎週見ているのですね。
明日の番組では、行方不明になっていた 「松」(木村佳乃)と
信繁が思わぬところで再開するそうです。
題名も 「再開」 になっています。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   青洲の里   丹生官省符神社 >>