紅梅咲く里山の風景

     菜の花が咲く里山を歩いていると、山のふもとに紅い塊があるのに気付きました。 何の花かと思い向かいました。
  紅梅咲く里山の風景_b0093754_0593758.jpg
  紅梅咲く里山の風景_b0093754_0594877.jpg
  紅梅咲く里山の風景_b0093754_10711.jpg

     歩くこと20分、紅い塊は紅梅でした。
  紅梅咲く里山の風景_b0093754_102246.jpg

     このような大きい紅梅を見るのは初めてで、夢中でシャッターを切りました。
  紅梅咲く里山の風景_b0093754_11328.jpg
  紅梅咲く里山の風景_b0093754_111360.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2016-03-28 00:00 | 里山の風景 | Comments(19)
Commented by チップママ at 2016-03-28 07:04 x
おはようございます。

見事な紅梅ですね(^ー゜)b

Commented by c.tatsumi at 2016-03-28 08:43 x
郊外の木々は、市内の庭先の木と違って大きく見えま~す。
まわりの環境が、良いのでしょうね?
Commented by こた母 at 2016-03-28 08:55 x
ほんとですね~。
見事な紅梅♪
遠くから見ても、目立ちますね。
なんか、得した気分になれますね。
Commented by 里山コウ at 2016-03-28 10:05 x
おはようございます。

私の好きな里山の風景、見ているだけで
楽しいです。
ましてや、遠くの山の中腹の赤い塊が、目に着きます。
見事な紅梅ですね。
大きくて花が沢山、満開のようです。
Commented by shuttle at 2016-03-28 13:11 x
youshowさん

色彩豊かな里の風景ですね。水仙の白い花、菜の花の黄色い
花、紅梅の赤い色、こうした色とりどりの中で、春はやがて若
葉の薄緑色の初夏に変化していくのですね。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2016-03-28 13:21 x
燃えるような・・・という表現がいいのかな

青い空をバックに鮮やかですね

梅は地味・・・というイメージが払拭されます
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2016-03-28 13:27 x
今日のお弁当のおかずの回鍋肉はホイコーローです

中華料理店の一般的なメニューじゃないでしょうかね

味の素が出しているタレはテレビCMでもやってます

キャベツと豚肉の味噌いため

ですね
Commented by likebirds at 2016-03-28 15:56
ゆーしょーさん、こんにちは。
早春の景色の中に鮮やかな紅梅が本当に目立ちますね。
見事に咲き誇る、濃いピンク色の花。
青空背景に浮き出るように美しいですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2016-03-28 17:15
チップママさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
見事な紅梅でしょう。
このような大きい木に咲く紅梅を見るのは初めてです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-28 17:19
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
山に咲く紅梅は、街なかで見る紅梅に比べて格段に大きいです。
このような大きい紅梅を見るのは初めてでした。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-28 17:30
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
この紅梅の木、大きいでしょう。
みどりの中に咲く紅い花ですから、
遠くからでもよく見えました。
得してくださって嬉しいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-28 17:36
里山さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、私も好きですが、里山さんの好きな 里山の風景です。
写真を見て楽しんで下さってとても嬉しいです。
この紅梅は大きいでしょう。
満開の時期に出合ってラッキーでした。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-28 17:43
シャトル先生、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、三月末から四月にかけて里山には色とりどりの花が
咲きますね。
五月になると新緑になるので緑一色になります。
これから先はソメイヨシノの満開を待つばかりです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-28 17:52
森田さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
梅は清楚なイメージがありますが、紅梅は白梅に比べると
ずっと濃艶ですね。

回鍋肉を説明して下さりありがとうございます。
私は中華料理をあまり食べないので、詳しく知らないのです。
テレビのコマーシャルで、味の素のタレが出ているのですね。
Commented by youshow882hh at 2016-03-28 18:10
likebirdsの奥様、こんにちは。コメントありがとうございました。
そうでしょう。
冬枯れの木や、常緑樹の中の紅梅は遠くからでもよく目立ちます。
これだけの大きい紅梅を見るのは初めてで、角度を変えて
何枚もシャッターを切りました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by よっちん at 2016-03-28 20:06 x
風邪をこじらせたと思っていたら
インフルエンザA型でした。

今日は完全にダウンです。

訪問だけで失礼します。

応援ぽち
Commented by Vimalakirti at 2016-03-28 20:53
遠目に、ハナズオウでは、と思ったのですが、
紅梅でしたか! 枝が見えないほどに花をつけ立派ですね〜!
ゆーしょーさんはいつも元気に走り回って、きっと日頃の
健康管理もよくされているのでしょうね。お見事! ポチ♬
Commented by youshow882hh at 2016-03-28 23:27
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
風邪ではなく、インフルエンザのA型だったのですね。
三日ほど静養ですね。
今年はインフルエンザがよく流行っています。
早く治りますように。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-28 23:31
みどりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
また行く機会があればこの木の持ち主にもう一度聞いてきます。
確か紅梅と言ってたのですが。
ここはミカン山ですが、ゆっくり登りましたよ。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<    紫モクレン咲く里山の風景   菜の花咲く里山を行く >>