紅梅が咲く慈尊院境内です。
西側から見る慈尊院拝堂です。 東側から見る慈尊院拝堂です。 110段ほどの上には 「丹生官省符神社」 があります。 石段の中ほど右には 「高野山町石」 があります。 「高野山町石」 です。 高野山町石道は、慈尊院から高野山へ通じる高野山の表参道です。 1町(約109m)おきに 石柱が建っています。 慈尊院から壇上伽藍の大塔まで約22kmの道のりに180基あり、それぞれの町石には密教 の諸尊を表す梵字が刻まれています。 私の母が女学生の時に、この町石道を歩いて高野山へ登ったそうです。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-03-26 00:00
| 寺
|
Comments(18)
Commented
at 2016-03-26 06:50
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
c.tatsumi
at 2016-03-26 09:40
x
高野山町石道に180基もの町石があり・・・
密教の諸草を表す梵字が・・・とは、以外でした。
0
Commented
by
likebirds at 2016-03-26 11:12
ゆーしょーさん、おはようございます。
本当に良い枝振りの美しい紅梅ですね。 可愛いお坊さんは、女の子でしょうか? 明るい笑顔が素敵です。 高野山への表参道。 昔の姿そのままに素晴らしい景色ですね。 それぞれの石柱に梵字が刻まれているのですね。 勉強にもなりますね。 ぽち! (likebirds妻)
Commented
by
youshow882hh at 2016-03-26 16:21
Commented
by
youshow882hh at 2016-03-26 16:25
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
今から40数年前に、この町石道を歩いたことがあります。 山を登っては降り、降りては登る細い道でした。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
mokonotabibito at 2016-03-26 20:31
こんばんは、模糊です。
トルコ旅行から帰国しました。 留守中は拙ブログに毎日コメント&ポチいただき、本当にありがとうございました。 ゆーしょーさんの誠意に、心より感謝いたします。深く御礼申し上げます。 今日からブログの記事のアップを再開しましたので、トルコの旅を感じていただければ幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いします、 ポチ♪
Commented
by
youshow882hh at 2016-03-26 22:58
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、慈尊院拝堂の東面にはユーモラスな小坊主の像が置かれていました。 ここ慈尊院の境内にある町石は180基ある町石の1番目です。 40数年昔、私も途中まで歩いたことがあります。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-03-26 23:11
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、恐らく高野山の町石を見るのは、初めてのことだと思います。 ここから高野山まで22kmの人がすれ違い出来るほどの 細い道がついています。 一応は目印ですが、その細い道を進めば、高野山へ着くことが出来るのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-03-26 23:22
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
今日の梅は、多宝塔の前に咲いていた梅なのです。 撮る角度を変えれば違う木に見えますね。 そしてこの可愛いお坊さんは小坊主ですので男の子でしょうね。 この寺は女人高野ですからひょっとすると女の子かも? 弘法大師の時代と言いますから、今から何年昔でしょうか。 そのような昔にこの町石が造られたのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-03-26 23:26
模糊さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
遠いトルコからお帰りなさい。 あちらでは自爆テロなどいろんな事件が発生していたので、 それに巻き込まれたいないかと心配していました。 でも無事に帰ってきて良かったです。 無事を願いながら毎日ポチ♪していました。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-03-26 23:40
Commented
by
youshow882hh at 2016-03-26 23:44
Commented
by
youshow882hh at 2016-03-28 23:23
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||