慈尊院

     和歌山県伊都郡九度山町にある慈尊院へ行ってきました。 わが家から国道と京奈和自動車道(無料)を走り
     丁度1時間の行程です。
  慈尊院_b0093754_23162999.jpg

     写真の北門と、左右に広がる長さ116m、棟高2.9mの室町期の築地塀(西門を含む)は、1993年(平成5年)
     4月13日に和歌山県指定有形文化財(建造物)になりました。
  慈尊院_b0093754_23164826.jpg
  慈尊院_b0093754_23172442.jpg
  慈尊院_b0093754_23182793.jpg

     西門です。
  慈尊院_b0093754_23562892.jpg
  慈尊院_b0093754_23191534.jpg

  慈尊院_b0093754_23195961.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2016-03-22 00:00 | | Comments(16)
Commented at 2016-03-22 06:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by こた母 at 2016-03-22 09:47 x
門から見える、朱色の塔がいいですね~。
門と塀が、和歌山の有形指定文化財に!
本堂は、指定になってないのかな??
Commented by 里山コウ at 2016-03-22 09:53 x
おはようございます。

家から1時間の慈尊院ですか。
木造の門があまり豪華な感じではありませんが
時代を感じさせてくれます。
それにもまして、このあら削りの感じの
塀の質感が素晴らしいと思います。
Commented by c.tatsumi at 2016-03-22 09:58 x
九度山・・と云うと郊外?・・で田舎??って感じで~す。
お寺も、ワビサビの良さ??  日本の文化でしょうねぇ??
Commented by youshow882hh at 2016-03-22 10:57
チップママさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2016-03-22 11:04
こた母さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
ここ慈尊院は、2004年7月、ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の
一部として登録されました。 ご本尊の木造弥勒仏坐像は国宝(美術工芸品)に指定されています。
多宝塔は数年前に解体され修復されました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-22 11:15
里山さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
はい、家から1時間の距離にある慈尊院です。
慈尊院は弘法大師のご母堂が祀られているお寺なのです。
慈尊院は、2004年7月、ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の
一部として登録されました。
そしてこの塀がまた素晴らしいでしょう。
土の積み方に特徴があるそうです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-22 11:19
tatsumi さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
九度山といえば遠いところと思いますね。
しかし出来立ての京奈和自動車道路を走れば
1時間で行けるのです。
無料の高速道路です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2016-03-22 16:24 x
京奈和は便利な道路ですね
片側通行なので後ろから煽られることもありますが
夜は真っ暗なので緊張します
あれが出来てからかつらぎ町へは月に何回か行ってますよ
九度山、橋本も近くなりましたね
Commented by Vimalakirti at 2016-03-22 17:04
お近くにいろいろと名所があって、楽しみですね。
これほどの規模の築地塀は見たことがありません。
都内のお寺で二、三見たものとは比べ物になりません。
珍しいものを見せていただきました。ポチ♬
Commented by likebirds at 2016-03-22 21:12
ゆーしょーさん、こんばんは。
慈尊院、古の姿そのままに本当に素晴らしいお寺さんですね。
一枚目の門の間に朱色の塔が見えて、素敵ですね。
塀は土で出来ているのでしょうか?
由緒あるお寺さんがご自宅から一時間のところにおありなんて!
羨ましいです。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by よっちん at 2016-03-22 22:25 x
「真田丸」の影響で
九度山も賑わっているでしょうか??

真田信繁(幸村)の生涯で
一番長く過ごした土地ですからねぇ。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2016-03-22 23:51
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
京奈和自動車道を初めて走りましたが、九度山まで1時間ですから
便利になりましたね。
法定速度70kmなので快適です。
森田さんもこの道をよく通るのですね。
無料なのがありがたいです。
Commented by youshow882hh at 2016-03-22 23:57
みどりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この北門と、左右に広がる長さ116m、棟高2.9mの室町期の築地塀は、
和歌山県指定の有形文化財(建造物)ですから、それだけの価値がありますね。
家から車で1時間でした。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-23 00:04
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
弘法大師のご母堂がここで亡くなられたので、慈尊院を女人高野とも言います。
昔は、女性は高野山に行かれなかったのですね。
数年前、3億5千万円かけて解体工事をした多宝塔です。
築地塀は、土を細かく固めて造られています。
家から車で丁度1時間でした。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-03-23 00:08
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
慈尊院は、去年1200年祭でしたので、去年は賑わったでしょうね。
帰りに真田庵へ寄りましたが、結構賑わってました。
土日はもっと賑わうでしょうね。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   慈尊院   赤と白の花 >>