節分と立春

     今日は節分です。今年の恵方は南南東です。 南南東を向いて豆・のり巻きを食べましょう。   
     昔、鞍馬山の鬼神が京の都に侵入しようとしたので、都の人々が、三石三斗の豆を炒って
     鬼の目をつぶして災厄を逃れたという事が豆まきの始まりだと言われています。
  節分と立春_b0093754_2145018.jpg

     そして明日は立春です。 立春とは、春のはじめのことですね。 (1月31日(日) 和歌山城公園にて)
  節分と立春_b0093754_2145163.jpg
  節分と立春_b0093754_21494461.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2016-02-03 00:00 | 行事 | Comments(10)
Commented by チップママ at 2016-02-03 06:40 x
おはようございます。

今日は節分ですね(*≧m≦*)
娘に豆まきやろーって言ったら却下されました( ̄▽ ̄;)

Commented by こた母 at 2016-02-03 09:12 x
うんうん、豆まきします♪
いつの頃からか、年の数だけ豆を食べるのは
やめました。
数えるのが、面倒になったので(笑)
Commented by c.tatsumi at 2016-02-03 10:13 x
今日は、節分ですねぇ・・ 自分の年だけ豆を
数えたら・・・手の平いっばいになりますよ・・・
好天気で、嬉しいで~す。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2016-02-03 16:42 x
今日は節分ですね
毎月参拝している大阪成田不動尊の節分祭に行きました
豪栄道関が豆まきしていましたよ
舞子さんも華やかでした
Commented by youshow882hh at 2016-02-03 20:13
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今日は節分ですね。
恵方巻きを食べましたか?
私も孫が小さい頃、豆まきをしましたが、ここ20年来したことがないです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-02-03 20:21
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
こた母さんところは豆まきをするのですね。
福は内と撒くとワンちゃんたちが喜んで食べに行きませんか?

そして私は年の数だけ豆を食べます。
一昨年、豆を食べ過ぎて歯を痛めたので、昨年から一粒を10年に数えます。
例えば、65歳なら、まず6粒を食べてその後で5粒+1粒食べます。
今年も食べ終えました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-02-03 20:24
tatsumiさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
年をとるほど豆でおなかが大きくなりますね。
私は去年から ↑ のようにして食べます。
今日はよい天気でしたね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2016-02-03 20:30
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今日は水曜日で休みなので大阪の成田不動尊へ行ってきたのですね。
テレビでは 「朝が来た」 の波瑠さんも豆まきに来たと報じていました。
舞妓さんも来てにぎわったのですね。
Commented by likebirds at 2016-02-03 20:46
ゆーしょーさん、こんばんは。
今日は節分ですね。

可愛い鬼の絵の豆、美味しそうですね。
香ばしく炒った豆は沢山食べてしまいます^^。

立春と入っても寒い日が続きそうですが、梅の花も咲き始めてあちこちに春を感じられるようになりましたね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by shuttle at 2016-02-03 21:18 x
youshowさん

今日は、節分ですね。明日は立春、何となくわくわくしますね。皆さん「恵方巻き」を食べたのでしょうか。
私は、そう言う趣味がないので、食べませんでした。以前は家内が「豆撒き」に、駆り出されていました。
「鬼は外」と言いますが、案外に「鬼は内側」にいるようです。猜疑心、とか怨恨とか、そう言う鬼を宿さない
ようにしたいと思っています。春を迎える幸福感があります。「福は内」ですね。


<<   和歌山城公園にて   和歌山城公園にて >>