少し前、冬の里山を歩いてきました。 道端に新鮮な大根が置いていました。 そんなところが田舎らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キンカンです。 キンカンは皮ごと食べるので、ビタミンCがたくさん取れます。 九州が主な産地です。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-02-01 00:00
| 里山の風景
|
Comments(14)
おはようございます。
長閑な風景ですね♪ そろそろスローライフが良いなぁと思っている私には良いところです(^ー゜)b ★
0
![]()
ゆーしょーさん、こんにちは。
少しご無沙汰でした^^。 のどかな里山の風景ですね。 道端に、大根が置いてあるなんて、ちょっとびっくりです。 もって行くのを忘れたのかしら? のんびりと散歩すると、心までおおらかになりそうですね。 ぽち! (likebirds妻) ![]()
youshowさん
散策された里山近辺は、暖かい場所でしょうか。真冬だと言うのに、緑が豊かです。道端の大根は 大きくなり過ぎて、商品価値がなくなったのでしょうかねえ。キンカンは我が家でもなっています。 取って口に含んで、噛んでいると、結構甘くて美味しいです。風邪に良いのだそうですね。ポチポチ☆☆
チップママ さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
定年後などスローライフにあこがれる人が多いですね。 私は小中学時代、田舎での不便な生活を嫌というほど味わったので、 年を取っても街なかの賑やかなところがいいですね。 ママさんもスローライフにあこがれるのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
静かないいところでしょう。 こういう風景を見ると、小中学時代、田舎で過ごした思い出が浮かんできます。 キンカンも実ってました。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、道端に大根です。 しかもきれいに洗った真っ白い大根です。 誰も持って行かないのなら欲しいくらいです。 キンカンは皮が美味しく栄養があるのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
ちごゆり嘉子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この写真と同じような風景が徳島にもあるのですね。 和歌山から徳島に行っている青年が居るのですね。 和歌山のどこから行ったのでしょうね。 今日の和歌山の天気は、小雨後曇り後晴れといったところです。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
お久しぶりです。 風のたよりにお風邪を引かれたと聞きましたが、如何ですか? もう全治したのでしょうか。 道端に大根が置いてあるなど初めて見ました。 周囲には誰も居ませんでしたよ。 こういうところが田舎らしいですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、この付近は割りに暖かいですね。 道端の大根の意味は未だに分からないのです。 しかもきれいに洗った真っ白い大根です。 仰るように金柑は風邪によく効きますね。 きんかんのど飴というのもありますね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||