紀三井寺の本堂外陣には、「お身代わりなで仏」 の賓頭廬尊者、通称 「びんずるさん」 が安置されています。
台座が大きく高いので、手の届かない人は、信者の方々が作ったお手製の 「はたき」 を使います。 西国第二番札所 紀三井寺のご詠歌です。 「ふるさとを はるばるここに 紀三井寺 花の都も 近くなるらん」 重要文化財の多宝塔です。 本瓦葺きのこの多宝塔は、室町中期の様式を示しており、宝徳元年(1449)に建てられました。 紀三井寺の初詣はこれで終ります。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-01-08 00:00
| 新年
|
Comments(15)
Commented
by
honokanikaorujp at 2016-01-08 00:22
こんばんは~
「お身代わりなで仏」を通称 「びんずるさん」って呼ぶんですか びんずるさんってどんな意味でしょうね~ 私はこの中のしゃもじが並んでいる写真が一番好きですね~ 絵に成るわ~~!(^^)! 応援P
0
Commented
by
youshow882hh at 2016-01-08 00:38
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私もびんずるさんの意味が分からなかったので調べました。 「ビンドラ・バラダージャ(Piṇḍola Bharadvāja、音写:複数あり)は、釈迦の弟子の1人。」 と書いています。 びんずるさんはお釈迦さまの弟子なのですね。 何か悪いことでもしたのでしょうか。 内陣に入れてもらえず、外陣の廊下に置かれたままですね。 しゃもじと巫女の写真を気に入って下さり嬉しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
c,tatsumi
at 2016-01-08 09:35
x
大勢の人たちと一緒に・・お参りが出来てよかつたですねぇ・・・
今年も元気て明るく、楽しく過ごしましょう・・・・
身代わりなで仏さん、びんずるさんって呼ぶんですね。
こた母も、七福神詣でに行ったときに、身代わりなで仏さんが いたので、頭を撫でておきました。 頭が痛いんじゃなくて、良くなるように・・・(笑) 多宝塔、美しいですね! 下から撮られた、水仙とのお写真も素敵です♪ 凸
Commented
by
youshow882hh at 2016-01-08 10:24
チップママさん、おはようございます。コメントありがとうございました。
しゃもじに名前とお願い事を書いて、写真には写ってませんが、右にある 大きいしゃもじに3回打ってから奉納します。 そしたら願い事が叶うのですよ。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-01-08 10:27
Commented
by
youshow882hh at 2016-01-08 10:46
こた母さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
はい、びんずる尊ですね。 びんずる尊の頭をなでて、頭が少しでも良くなればいいですね。 私は頭、肩、胸、腹、を順にさすります。 悪いところを治してくれるそうです。 スイセンと多宝塔の写真を撮るのに苦労しました。 狭い坂のところに、うずくまって撮ったのです。 「素敵な写真」 とお褒め下さり嬉しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
shuttle
at 2016-01-08 17:16
x
youshowさん
「紀三井寺の本堂外陣にある「お身代わりなで仏」、皆さんが綺麗に撫でていますが、どういう効果を期待しているのでしょうね。 東京の巣鴨の「お身拭い観音像」も行列が出来るほど、並んでいました。身体の悪い部分を拭うと、良くなるのだとか。「大須観音」 では、線香の煙を悪い部分に掬って付けています。誰でも、どこか具合の悪い部分があると言う事ですね。ポチポチ☆☆
Commented
by
youshow882hh at 2016-01-08 17:28
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
お身代わりなで仏を撫でて、その手で体の悪いところを撫でると、 びんずるさんが身代わりになってくれて治るそうです。 手が届かない人ははたきで撫でます。 このようなお身代わりなで仏は全国各地にたくさんあるでしょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
likebirds at 2016-01-08 22:08
ゆーしょーさん、こんばんは。
厄を身代りしてくれる、びんずるさん、お顔がつるつるですね。 みんながなでるからなんですね。 重要文化財の多宝塔、色といい形といい本当に美しいですね。 見とれます。 それから、帰りに向かって階段を下りる見下ろすお写真、お気に入りです。 ぽち! (likebirds妻)
「びんずる」さんはいろんなお寺で見かけますね。
どこに行ってもびんずるさんは撫でられて つるつるしていますよ。 大阪は今日は平年の気温に戻りました。 とはいえ、今までが暖かすぎたので 今日はすごく寒く感じました。 でも、冬はやっぱり寒いのがいいですね。 応援ぽち
Commented
by
youshow882hh at 2016-01-09 01:27
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
何百年もの間、ここに置かれている「びんずる」さんは、どのくらいの 人に撫でられたでしょうか。 全身つるつるになっています。 多宝塔にスイセンを配した構図の写真は如何でしょうか。 この写真、自分で気に入っています。 最後の写真をお気に入ってくださり嬉しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2016-01-09 01:32
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
お寺めぐりをすればよくびんずるさんに出会いますよね。 そのどれもが外陣の廊下などに置かれています。 何か悪いことをしたのでしょうね。 和歌山でも急に寒くなりました。 今年は暖かいので流感が年を越したそうですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
和歌山県日高地方・・・最大の海岸、「煙樹ヶ浜 」ここまで書いてくだされば、知らないものにも
よくわかります。 丸い石拾ってもよければ・・・庭に並べると お花が喜ぶかもです・・・ 有難うございました。 まだ体不調です 応援のみでした。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||