初詣の日、紀三井寺で二匹の犬と出合いました。 「ブログに載せるのに撮らせて下さい」 とお願いすると、どうぞどうぞと
喜んで撮らせてくれました。 白い犬は 「ビション・ フリーゼ」 と言います。 フランス語で 「縮れ毛で飾られた犬」 という 意味とのことです。 おとなしい犬で、撮ってから頭と背中と咽をさすってあげました。 ![]() ![]() こちらは忙しく動き回り撮影にてこずりました。 なかなかカメラの方を向いてくれません。 十枚ばかりシャッターを切りました。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2016-01-06 00:00
| 動物
|
Comments(18)
こんばんは~撮影に出かけた時はよくわんちゃんに出会えますよね
この日も二匹のわんちゃんでしたか 白い犬は 「ビション・ フリーゼ」 その下はチワワのロングの様ですね どちらも可愛いですね~ チワワはとても活発なわんちゃんです よく こんなにしっかりと撮られましたね。 白い犬はシーズーみたいな感じですね 良い飼い主さんで良かったですね^0^ 応援P
0
可愛いワンちゃんですね~・・
猛吹雪が続いた北海道でしたがやっと晴れ間が顔を出しました。 年末は暖冬小雪でしたが元旦から吹雪が続き現在積雪量は 1・3mほどになり平年の積雪量になりました。 3月末までまだまだ長い厳しい冬が続きます・・ ![]()
ゆーしょーさんへ・・・
和歌山の方々のミカンの食べ方を昨日TVで見ました。 皮をむくと云うより・・下の部分から割って食べるんですね。合理的です私もしてみましたがむき易いです。 余談ですみませんでした。 ↓何時も関心するのは、活気が有る和歌山を拝見すると力を頂きます。 今日の写真も可愛いですね。猫ちゃんも好きですがワンちゃんも好きで飼ったこと有るんですよ。
ももねさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
和歌山でも犬を飼っている家が多く、犬を連れて初詣に来ていた人がいました。 白い犬の犬種が分からず、20年ばかり前に買っておいた 「犬のカタログ」 という本で調べました。 「ビション・ フリーゼ」 という名前を初めて知ったわけです。 チワワは動き回り撮影に手こずり、ピンボケやカメラぶれの写真ばかりの中から 何とか写っている3枚を選びました。 今まで 「ブログに載せますから」 と言って断られたことが一度もないのでありがたいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
こた母さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
小太ちゃんなどのようにおとなしいワンちゃんなら撮影も楽でしょうが、 写真のチワワちゃんは動き回り撮影に手こずりました。 同じ犬種でも色んな性格があるのですね。 私がパピオンに目が行くように、こた母さんはチワワに目が行くのも 無理がない話ですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumiさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
寒い寒いと言っても今年は暖かいですね。 寒がりの私は暖かいのはありがたいです。 犬も暖かいほうがいいでしょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
きょうちゃん、こんにちは。コメントありがとうございました。
そのような放送をテレビでしていたのですね。 確かに私のミカンの食べ方は、ミカンのお尻の方から二つに割り、 そしてお尻の方から大きく皮をむきます。 きょうちゃんはどのような剥き方をするのですか? 私は犬も猫もどちらも好きですが、どちらかといえば犬の方が好きですね。 私自身も戌年です。
ゆーしょーさんの所でチワワの写真を拝見して、
「確か何処かでも見たような・・・」と考えていて・・・思い出しました。 しおりさんのお正月の記事でしたね。 模様は違いますが、チワワ独特の目をしていたように思います。
yoasさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
そうですね。 しおりさんの元旦の写真にチワワちゃんが出てましたね。 チワワの目は丸くて少し飛び出ていますね。 チワワにも色んな種類があるのですね。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||