和歌山城の南西部は、古くから岡山と呼ばれていました。 この山には、かつて頂に弁財天社が祀られていたことから
弁財天山または天妃山(てんぴざん)と呼ばれています。 この岡山は和歌山城築城当時の石切り場といわれ、石を切り出した矢穴の跡が今でも残っています。 江戸時代、山麓には城内の建物を普請するための御作事所や、その職人たちが居住した百間長屋がありました。 この 「岡公園記」 の碑は、明治29年(1896)に建立され、岡公園の沿革が刻まれています。 文字は明治の三筆を歌われた書家のひとり、日下部東作(日下部鳴鶴)の筆によるものです。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2015-10-24 15:29
| 岡公園
|
Comments(16)
こんにちは。
色んな歴史の跡が残っている場所なんですね。 石切りの後らしいものもはっきりしています。 岡公園の沿革を記した石碑も素晴らしい物なんですね。 ☆
0
Commented
by
honokanikaorujp at 2015-10-24 23:32
今晩は~
和歌山の南西部は、昔は岡山と呼ばれていたんですか 岡山県みたいですね~^0^ 弁財天社が祀られていた天妃山は虎伏山だから標高50mくらいですよね 城築当時の石切り場の跡が色濃く残っているとは今から430年も前の矢穴の跡が 今も残っているとは歴史的なものも感じられるお城ですね 応援P
Commented
by
youshow882hh at 2015-10-25 01:27
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
岡山は標高20m~30mの岩の山で、大きい岩のかたまりのようなものです。 和歌山城築城の時にこの岩を切り出して石垣に使用したのですね。 そしてこの一画を公園にして岡公園と名づけられました。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2015-10-25 01:31
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
全く仰るとおりです。 このあまり広くないこの岡公園にも古い歴史があるのですね。 この公園も和歌山城公園とともに市民の憩いの場となっています。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2015-10-25 01:33
ちごゆり嘉子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
2枚目の木の根っこはすごいでしょう。 3枚目の左端にも写っています。 岩山なのでこのような根になるのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2015-10-25 01:39
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、この地は古くから「岡山」と呼ばれていました。 岡山県の岡山と紛らわしいですよね。 今でもこの付近を「岡山丁」と言い、地名として残っているのです。 それに「岡山幼稚園」もあります。 和歌山市は城下町ですから地名に特徴があるのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
siawasekun
at 2015-10-25 04:43
x
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。 ありがとうございました。 いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。 応援ポチ♪♪
Commented
by
c,tatsumi
at 2015-10-25 09:25
x
Commented
by
youshow882hh at 2015-10-25 15:36
Commented
by
youshow882hh at 2015-10-25 15:37
Commented
by
youshow882hh at 2015-10-25 15:40
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
岡公園のこの木、横向いて生えてました。 和歌山城築城の時にこの岩を切り出して石垣に使用したそうです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2015-10-25 15:44
よっちんさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
阪和高速が周参見まで延長され、白浜へ行くのが今までよりも 便利になりました。 和歌山市はますます通過点になってしまいました。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||