和歌山便り

     和歌山城を取り囲む木々も紅葉が進んでいます。
  和歌山便り_b0093754_20494038.jpg
  和歌山便り_b0093754_20495595.jpg
  和歌山便り_b0093754_2164816.jpg
  和歌山便り_b0093754_20502891.jpg
  和歌山便り_b0093754_20504360.jpg
  和歌山便り_b0093754_20505883.jpg
  和歌山便り_b0093754_20512596.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2015-10-21 15:00 | 和歌山便り | Comments(15)
Commented by honokanikaorujp at 2015-10-21 15:21
こんにちは~和歌山城近辺もドンドン紅葉進んでいますね~
大きな銀杏の木が有りますが実は成ったのでしょうか?
3枚目の写真は慣れ親しんでいる風景に思える様になりました。
最後の川沿いの木は何の木でしょうか?
これも紅葉しますか? 街全体が秋一色ですね~
応援P
Commented by likebirds at 2015-10-21 20:04
ゆーしょーさん、こんばんは。
和歌山では歴史ある和歌山城の紅葉と、
近代的なビル街の紅葉と両方楽しめて、素晴らしいですね。
桜の葉はこちらも赤く色づいた葉がちらほら見えて、とても素敵な色合いになって楽しませてくれています。
これから紅葉と黄葉と楽しみですね。ぽち!
(likebirds妻)
Commented by よっちん at 2015-10-21 21:32 x
今日も晴天でしたが
10月って大阪は一日も雨がありません。

なんだか悪いことの
前兆のように思ってしまいます。

応援ぽち
Commented by 里山コウ at 2015-10-21 22:03 x
こんばんは。
城門の石垣部分が綺麗です。
男性数人の団体さんや、女子大生のような団体客。
紅葉が見え始めて今の時期にも見学客や、遊びに
来る人たち。
これが本格的な紅葉や、黄葉に成ったらもっと
おおぜいの人達が見に来るのでしょう。
Commented by チップママ at 2015-10-22 06:39 x
おはようございます。

紅葉が進むと素晴らしい景色になるんでしょうね(*≧m≦*)

Commented by kotonoha222 at 2015-10-22 07:14
ゆーしょーさん、おはようございます。
まだ青々としていますが、少しずつ紅葉が進んでいますね。
和歌山はいつ頃から見頃になるのでしょうか。
楽しみですね。
お城は風情がありその周りも色々と被写体になりそうでしょうね。
冷え込んてきましたが風邪などに気をつけてくださいね(^^)/
    しおり
Commented by c,tatsumi at 2015-10-22 09:27 x
木々の紅葉が少しづつ・・始まっているのですねぇ・・・
単車や自転車で走っていても、気がつく余裕がないようで~す。
Commented by youshow882hh at 2015-10-22 23:01
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城の周辺の木々は少しずつですが紅葉が進んでいます。
2枚目のイチョウはオスの木ですのでギンナンが生らないのです。
3枚目の写真は何回も載せてますのでもうお馴染みでしょうね。
最後の川沿いの木はイチョウでして、9月29日に載せた
たくさんギンナンが実ったあのイチョウの木なのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-10-22 23:14
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
桜の葉と柿の葉が一番先に紅葉していきますね。
きれいなカエデの紅葉を見るのはまだひと月先です。
ビルをバックのイチョウ並木は、和歌山城の北堀なのです。
奥さんの住まわれる地域でも桜が色づいてきたのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-10-22 23:21
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように10月に入って好天が続いていますね。
日本の上空には小さな高気圧が4つあって明日もよい天気とのことです。
「男心と秋の空」または「女心と秋の空」のことわざは今年は当てはまらないです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-10-22 23:28
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今、観光のシーズンが真っ只中で海外からのお客さんも
和歌山城へ多く訪れます。
しかし中国人は桜の咲く頃に一番多く訪れますね。
中国人は日本に咲く桜の花を一番好きとのことです。
和歌山城の園内ではどこを写してもバックに石垣がはいりますから
いい感じが出るように思います。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-10-22 23:33
チップママさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城では11月の末ころ素晴らしい紅葉を見ることが出来ますから
楽しみにお待ち下さいね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-10-22 23:48
しおりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
昼と夜の温度差が10度以上もありますから、体調管理が大変です。
和歌山城周辺の紅葉はぼつぼつ進んでいますが、毎年11月の末ころ、
最高の紅葉、黄葉となるのです。
カーネーションは5月の母の日のイメージが大きいですが、
秋風が吹く今でもカーネーションは咲いているのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-10-23 00:08
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山城の周辺ではぼつぼつ紅葉が進んでいます。
車で走るだけでは周囲の景色は分かり難いです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2015-10-23 11:27 x
青い空にお城が映えますね
高野山は紅葉が美しいそうです
お城はこれからですよね


<<    月   建 物 >>