数年前に植えた 「ジャカランダ」 の苗がこのように大きくなりました。 アルゼンチン原産で樹高は15mに達します。
花の色は淡い藤色で神秘的に美しく、 「世界三大花木」 のひとつとされています。 ひとつの花房に50~90個の 花を付け、満開時は木を覆うほどに咲き乱れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2015-09-13 15:00
| 和歌山便り
|
Comments(18)
アルゼンチンですかぁ…
地球の裏側から日本に はるばるやって来たんですねぇ。 気候が違うのによく育っていますね。 応援ぽち
0
こんにちは。
珍しいジャカランタの木、世界3大花木のひとつですか。 ジャカランタの木を覆い尽くす紫の花の満開姿も見てみたいなあ。 青空に緑の葉と紫の花、そこにやってきたアゲハチョウさんが とても楽しい写真です。 ☆
よっちんさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
南米は地球の裏になりますね。 ジャカランダは日本の、特に太平洋側の暖かい地に合うのですね。 田辺に素晴らしいジャカランタの木があります。 ポチ♪ ありがとうございます。
里山さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
ジャカランタの花は世界三大花木のひとつとのことです。 熱海の街路樹にジャカランタが植えられているそうです。 この木は暖かいところを好むのですね。 ジャカランタの花を写そうとファインダーを覗いていると 何か飛んだ感じがしたのでシャッターを切りました。 後で蝶が写っているので嬉しかったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
ゆーしょーさん、こんばんは。
ジャカランタンと言うお花ですか! この大きな木を覆うほど沢山の花が咲いたら、本当に見事でしょうね。 ラベンダー色の美しいお花、素敵ですね。 そして、地上には花火のような彼岸花が艶やかですね。 ぽち! (likebirds妻)
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、ジャカランダと言う花ですね。 来年にはまだまだたくさんの花が咲くと思います。 北海道のラベンダーを見たことがないのですが、このような色をしているのですね。 そしてジャカランダの木の下には彼岸花が一輪咲いていました。 ポチ♪ ありがとうございます。 ![]()
森田さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ジャカランダは信達のフジのような花ですね。 蝶も飛んできました。 彼岸花は毒があるので蝶は来ないのでしょう。 2ヶ所のスーパーで見ましたが、空芯菜はなかったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
ももねさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
木を覆うように咲くジャラカンタの花を一度見たいものです。 彼岸花は正直なもので、来週の彼岸には満開になるようです。 お孫さんの運動会へ行って来たのですね。 お弁当を作り見るだけで結構疲れるでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
ちごゆり嘉子さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山でもジャカランダを植えているところは少ないです。 熱海では街路樹にジャカランタを植えられているそうです。 彼岸花は、来週の彼岸のころ満開になりそうです。 ポチ♪ ありがとうございます。
チップママさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ハワイにジャラカンタの木がないのでしょうか。 暖かい土地なのであるように思ってました。 紫がきれいな花でしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ジャラカンタの木は10メートルから15メートルもの 大木になるそうです。 木の下には彼岸花が咲いていました。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||