和歌山市を流れる紀の川に架かる 「紀の国大橋」です。第二阪和国道(一般国道26号線のバイパス)の橋として、
平成15年(2003)4月2日に開通しました。 この橋は、下流の 「北島橋」 の渋滞緩和を計る目的で造られました。 近い将、第二阪和国道は全通します。 橋の長さ 1,030mです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2015-09-04 15:00
| 橋のある風景
|
Comments(18)
こんばんは。
青空がとても綺麗な風景ですね。 私の所も、しばらく見られなかった青空が今日は、 綺麗でした。 パソコン不調でだけ書くので精いっぱいです。 ☆
0
里山さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この日は空気が済んで遠くの山がはっきり分かり とても気持ちのいい一日でした。 今日の埼玉県も青空が広がっているのですね。 パソコンが不調になれば不便ですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
みどりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように安定感のある橋ですね。 突き出たようなコンクリートの囲いですが 昔からあるので気にもしませんでした。 一部網で囲っているところを見ますと 中で何か飼っているのでしょうかね。 ポチ♪ ありがとうございます。
今晩は~橋が続きますね^0^
全長1.3キロですか 長い橋ですね すーーーと伸びたブルーと白のスッキリしたデザインが綺麗ですね~ 橋を支える太くて大きい柱は頼もしささえ感じます。 9/4出かけたのでポチだけ押させて頂きました 応援P ![]()
ゆーしょーさん、おはようございます。
丸みのある橋脚が可愛らしくて、安定感のある素敵な橋ですね。 青い川に真っ白な橋がとても綺麗で美しい景色ですね。 一枚目のお写真、橋の長さと紀の川の雄大さを実感いたします。 ぽち! (likebirds妻)
ももねさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
紀の川に架かる橋はまだ数本ありますが、 残りはまたの機会にしようと思います。 仰るように紀の国大橋の橋脚は大きくて頼もしく見えますよね。 この橋は和歌山市に架かる橋では一番長いのです。 4日のポチとともにありがとうございました。
kuniさん、こんにちは。
ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
川向こうへ行かないtatsumi さんはこの橋を渡ったことがないでしょうね。 この橋が出来て、市街地から楠見方面へ行くのが便利になりました。 昔は一銭橋(南海橋)でしたからね。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんにちは。コメントありがとうございました。
仰るように紀の国大橋の橋脚は安定感があり頼もしく見えますよね。 橋脚が太いので橋げたが長く出来、増水の時も心配ないですね。 1枚目、これで1,030mもの長さがあるのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
今は立派な高速道路が出来たので、白浜方面へ行くのに 阪和自動車道を走るのですね。 阪和自動車道の紀の川橋は30秒で渡ってしまうでしょう。 あっという間の通過です。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||