里山の風景

     畑に植えられた栗の木です。 栗はでんぷんが多く、脂質が少なくヘルシーでミネラルが豊富です。
     渋皮にはポリフェノールの一種であるタンニン・プロアントシアニジンを多く含み体の活性酸素を取り除きます。
  里山の風景_b0093754_20365082.jpg
  里山の風景_b0093754_2037529.jpg
  里山の風景_b0093754_20371947.jpg
  里山の風景_b0093754_2038450.jpg
  里山の風景_b0093754_20381558.jpg

     ♪ 山はあおき故郷 水は清き故郷   唱歌・「故郷」 の最後の文句です。
  里山の風景_b0093754_20433117.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2015-08-22 15:00 | 里山の風景 | Comments(10)
Commented by 里山コウ at 2015-08-22 15:56 x
こんにちは。

未だ緑色のいがぐりの向こうの空はもう完全に秋空
ですね。、黄色い花(多分ルドベキア)は晩夏の花。
こうして暑かった夏もシーズンが変わって行くんですね。
まだ残暑、暑い中、黄色い花がすごく元気ですね。
稲も今年は豊作だといいですね。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2015-08-22 20:38 x
栗ご飯大好きです
これから美味しい季節になりますね

天津甘栗、子供の頃は親にねだって縁日でよく買ってもらいました
その天津、大爆発ですごいことになっていますね
Commented by likebirds at 2015-08-22 22:19
ゆーしょーさん、こんばんは。
まだ青い栗の実、でもいがいたは痛そうですね。
青空を見上げると丸々とした栗の実が見事ですね。
田んぼ沿いには椰子の木でしょうか?
ちょっと南国ムードですね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2015-08-23 00:04
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように空は秋空ですよね。
雲が夏の雲と違って秋の雲です。
黄色い花はルドベキアというのですね。
暑い暑いと言っても一時の極暑に比べ風がさわやかで涼しくなっています。
ただ、台風15号が気になるところです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-08-23 00:09
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
栗ご飯、私も好きですよ。
9月に入るとスーパーでは「栗ご飯のもと」が売り出されます。
毎年秋にはそれを買って栗ご飯にします。
天津の大爆発、中国は大打撃を受けました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-08-23 00:17
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように栗のイガは痛いです。
昔、栗をむくのに、長靴をはいた足で栗を押さえドライバーでむきました。
栗の向うの空は秋の空になっています。
田んぼの向うに椰子の木がありますね。
両側は高いですが、中の7本はまだ低いですね。
ここに南国ムードの木があるのを今まで知らなかったです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ちごゆり嘉子 at 2015-08-23 07:29 x
早くも栗の取材 ご苦労様です。
ルドベキアは、まだ元気でしたね!
素晴らしかったです 応援有難うございました。
☆☆
Commented by c,tatsumi at 2015-08-23 09:23 x
実りの秋ですねぇ・・畑に栗の木って珍しいですねぇ・・・
栗は、イガの中に入っていますもの・・・・
塾したら、口があいてポロッと落ちるのかな??・・・
Commented by youshow882hh at 2015-08-23 11:32
ちごゆり嘉子さん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
小さな木に栗がたくさん実ってました。
ルドベキアはひとかたまりになって咲いていました。
いよいよ秋ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-08-23 11:40
tatsumiさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
ここの畑に小さな栗の木が植えられています。
秋になると自然にはじけます。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   花のある風景   田園風景 >>