「雑賀崎灯台」 は、中世に雑賀崎城があった雑賀崎の鷹の巣と呼ばれる崖の頂上に位置します。
ここ奥和歌の浦・雑賀崎は瀬戸内海国立公園に入る景勝地であり、船舶にとっても航行安全上重要な目標地です。 このため昭和35年3月31日に和歌山市が観光用展望施設を整備し、海上保安庁が上部に灯台を新設しました。 景勝地雑賀崎双子島です。右から男島、女島、双子島です。 左、地の島、右、沖ノ島です。県内でも有数の磯釣りのメッカとして、青物やグレ、チヌ、底物、アオリイカなど、 多くの釣り人が訪れています。 紀勢本線初島駅で下車、渡船があります。 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2015-07-27 15:00
| 名勝・観光地
|
Comments(12)
こんばんは。
雑賀崎灯台は歴史のある場所なんですね、 雲一つない青空がとてもきれいです。 今日の関東地方は38度以上の気温の 地点が続々と出ています。 昼間は本当に外に出られないです。 ☆
0
Commented
by
likebirds at 2015-07-27 20:52
ゆーしょーさん、こんばんは。
かつては雑賀崎城があった、断崖の頂上に今は真っ白な美しい灯台が建っているのですね。 日々航海の安全を担う灯台の下で美しい景色を堪能できるなんて、素敵な所ですね。 天辺からの眺めは本当に広々と美しくて、夏の海の青さも 生い茂る緑も本当にまぶしいですね。 この海の色の美しさは最強ですね。 美味しそうな魚も沢山釣れるんですね。 綺麗な景色と釣りそして美味しいお魚。 本当に良いですね。 ぽち! (likebirds妻)
Commented
by
youshow882hh at 2015-07-27 21:12
里山さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい、雑賀崎灯台は歴史のある場所に建っています。 そして観光地のひとつになっています。 ここから見る夕日は素晴らしいのです。 今日の関東地方は35度以上の猛暑日になっているのですね。 このような日は冷房の効いた部屋がいいですよね。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2015-07-27 21:39
likebirds の奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
雑賀崎灯台の展望台からの眺めはいいでしょう。 2枚目、3枚目の青い葉は、和歌山で「アセ」 と呼んでいるものです。 ダンチクまたはヨシタケと言います。ヨシに似ていますがはるかに大型で、 高さは2~4メートルになり、茎も太くて竹のようです。 葉は幅広い線形なのでこの葉で 「アセ寿司」 を作ります。 「アセ寿司」 は和歌山の名物なのです。 このアセは、大阪府の南端から和歌山県にかけての海岸線でしか生えてないのです。 一度 「アセ寿司」 を検索してください。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
honokanikaorujp at 2015-07-27 23:38
Commented
by
youshow882hh at 2015-07-28 01:22
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌浦湾の海はきれいでしょう? 和歌山が自慢の出来る青い海です。 ハワイの海もこのような色をしているのですね。 はい、2枚目以降はこの灯台の展望台から見た風景です。 双子島はこの島全体でも双子島というのですが、縦になって見難いですが、 一番左の島がそっくりな双子のような島になっているのです。 ポチ♪ ありがとうございます。
いい景色です。
応援★
Commented
by
c.tatsumi
at 2015-07-28 09:41
x
雑賀崎灯台・・・おとぎの国のお城みたい??・・・
灯台から見る海・・・・素敵ですねえ・・・
Commented
by
youshow882hh at 2015-07-28 12:09
チップママさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、そうです。灯台は船舶にとっては無くてはならないものですね。 チップママさんのご主人さんは船舶の免許を持っているのですね。 どこかの教習所で取得してきたのですね。 船舶の免許とは大したものです。 ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2015-07-28 12:11
Commented
by
youshow882hh at 2015-07-28 12:14
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||