四季・・・・・夏

     美しい和歌浦湾が一望できる 「片男波海水浴場」の後半です。
     四季・・・・・夏_b0093754_15501867.jpg

     昔懐かしい 「桟敷席」 です。昔はビーチパラソルやビーチテントがなく、何百も造られた桟敷席を借りました。
     四季・・・・・夏_b0093754_15503319.jpg

     若者は 「スイカ割り」 に興じていました。
     四季・・・・・夏_b0093754_15504996.jpg
     四季・・・・・夏_b0093754_15514534.jpg
     四季・・・・・夏_b0093754_1552189.jpg
     四季・・・・・夏_b0093754_15523517.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2015-07-26 15:00 | 和歌の浦 | Comments(18)
Commented by 里山コウ at 2015-07-26 20:15 x
こんばんは。

なにか若いころを思い出します。
パラソルの下で一杯のビールや、氷は良く
食べたり飲んだりしましたし、海から上がる時には
お腹が減って、この海のラーメンは美味しかった
事が記憶に残っています。
Commented by likebirds at 2015-07-26 22:40
ゆーしょーさん、こんばんは。
海の家、私の子供の頃もござの桟敷席でおにぎりを食べたのを思い出します。
とても綺麗な海、綺麗な砂浜で楽しそうに遊ぶ人たちの
笑顔がこぼれますね。
ぽち!
(likebirds妻)
Commented by honokanikaorujp at 2015-07-26 23:27
今晩は~
それにしても綺麗な海ですね~
海水は上質なのでしょうね~
ところでゆーしょーさんも泳いだのですか?
応援P

Commented by youshow882hh at 2015-07-27 00:48
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
そうですね。私も若い頃を思い出します。
20代30代のころはホントによく海水浴場へ行きました。
その頃は桟敷席を借りたものです。
ひとます300円でしたかな?
そこでおにぎりを食べたものです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-07-27 00:52
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
奥さんの子どものころと私の20代30代の頃は同じですね。
私も桟敷席を借りました。
そして家から持参のおにぎりを食べましたよ。
日に焼けて真っ黒けになりました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-07-27 01:01
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山県の海水浴場の水質はAとAAばかりです。
AAが最高なのです。
この片男波海水浴場はAAなのです。
私は、自転車、水泳、スケート、独楽回しはほかの人より得意です。
唯一できないのが竹馬です。
竹馬は三歩も歩けないのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by チップママ at 2015-07-27 06:42 x
おはようございます。

海の家もオシャレになりましたよね(*≧m≦*)
スイカ割り懐かしい(´∀`)

Commented by kotonoha222 at 2015-07-27 07:13
ゆーしょーさん、おはようございます。
梅雨が明けた途端に猛暑で大勢の人達が
泳ぎに来ていますね〜
気持良さそう(^^)/
海へは行かなくなりましたが見るのは好きですね〜
ポチ♪
    しおり
Commented by 117k at 2015-07-27 08:02
ゆーしょうさんへ・・・
夏ですね・・・・昔は夏といえば泳ぐ海・・でしたが
今じゃ弱って酸欠状態です。
でも、見る海は好きですね。夢が有るので・・・・
Commented by c.tatsumi at 2015-07-27 09:35 x
片男波海水浴場へ行った覚えがないですョ・・
遠足には、片男波へ良く行ったのですが・・・
奈良に住んでいる孫と、白浜へ出かけた時、初めて見る海・・・
「海だよ! 広いねぇ・・波がちゃぷ~・・・・」
「プール」「海なんだよ!」「プール・・・」
と 譲らなかった覚えがあります。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2015-07-27 11:26 x
スイカ割り、懐かしいなぁー
時代が変わってもベーシックなものは変わりませんね
ゆーしょーさんも海水パンツですかw
Commented by よっちん at 2015-07-27 16:58 x
昨日の宿は携帯電話の圏外でしたので、訪問出来ませんでした。明日は大阪に帰ります。昨日は木曽駒ケ岳の山頂で、絶景を楽しみました。

信州、下諏訪にて
Commented by youshow882hh at 2015-07-27 17:43
チップママさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
仰るように海の家もオシャレになりましたね。
スイカ割り、私も何十年ぶりかで見ました。
昔懐かしいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-07-27 17:50
しおりさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
梅雨が明け毎日のように猛暑が続くと海へも行きたくなりますよね。
土日が良い天気だったので、一斉に海水浴へと走りました。
ここ片男波海水浴場は大阪にも近いので、大阪ナンバー、
堺ナンバーの車が多かったです。
私もここ三十年ほど泳ぎに行ってませんね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-07-27 17:57
きょうちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
私も子どもが小学生の頃、毎年プールへ連れて行きました。
また、夏休みには毎年白浜温泉で行き、ホテルのプールで
よく泳いだものです。
子どもも大きくなり、三十年ばかり泳ぎに行ってませんね。
Commented by youshow882hh at 2015-07-27 19:35
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
片男波海水浴場を知らないのですね。
遠足は春や秋の気候がよい時に行きますからね。
お孫さんは生まれてこの方海を見たことがなかったのですね。
奈良県は周囲に海がありませんからね。
白浜の広い海もプールと思ったのでしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-07-27 19:35
森田さん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
スイカ割りを知っていたのですね。
昔の海水浴場ではスイカ割りが花形でした。
撮影は海水パンツです。
海水浴場の一員となっての撮影です。
Commented by youshow882hh at 2015-07-27 19:36
よっちんさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
今回もよい天気に恵まれましたね。
木曽駒ケ岳の山頂は涼しかったでしょう。
そして今夜は下諏訪で宿泊ですか?


<<   名勝・観光地      四季・・・・・夏 >>