愛車の6ヶ月点検の通知が来たので、先日、購入した店へ車を持って行きました。
30分ほど写真を撮ったりしている間に点検は終了です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2015-07-17 15:00
| 日々の出来事
|
Comments(28)
2枚目の赤い車は、新型発表会のCMやっていました。
ディーラーさんの店舗はサービスの質は年々高まってますね
0
森田さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
シエンタに初めてハイブリッドシステムが加わりましたね。 1年前から言ってましたがやっと出ました。 数年前までは町の修理工場で検査をしてもらってましたが、 今はディーラーへ持って行くことにしています。 新車を購入した時に、3年先の車検時までの費用を パックで支払っているのです。
kuni さん、こんにちは。
ポチ♪ ありがとうございました。
びわはまさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
新車はここに展示している車を買いました。 乗り心地はいいですよ。 ホンダのNワゴンカスタム は天井が高くて乗りやすいですね。 私もほんのひと月ほど乗ったことがあります。 街なかでもよく走ってますよね。
こんにちは。
今度の台風は、進行方向右側にかなりの 大雨の予報でしたが、ゆーしょーさんの所は 大きなダメージが無く本当に良かったです。 わが家は、今までスバルのフォレスターに乗って いましたが、毎日の買い物に使うので ホンダライフに換えました。 ☆
ゆーしょーさん、こんばんは。
台風の被害が無くてよかったですね。 ニュースで熊野川が氾濫したと言っていたので心配しておりました。 大きなライオンのお人形や、スティッチのぬいぐるみがあって 楽しそうなお店ですね。 我が家でも、ディラーに点検などを頼んでいます。 ぽち! (likebirds妻)
里山さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい、台風の被害がなくてよかったです。 昨夜の11時、四国の室戸市に上陸したので、和歌山市も やばいかと思い夜遅くまで起きていましたが、思ったほども 風雨がなく無事で何よりでした。 スバルのフォレスターといえば2000ccもある高級車ですよね。 毎日の買い物でしたらホンダライフの方がいいと私も思います。 ポチ♪ ありがとうございます。
ゆーしょーさん、こんばんは♪
トヨタのディーラーですか。 白い車に乗られていますか。 なかなか素敵ですね。 やはりトヨタは人気があるんですね。 明日から数日帰郷します。 数日ポチは出来ませんが心より応援していますね。 ポチ♪ しおり
ももねさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
息子は数年前にトヨタシェンタに乗っていたので私もよく乗りました。 私の車はシェンタではないのですが、色はパールホワイトですよ。 スズキスイフトは、娘が購入する時に試乗で乗ったことがあります。 視界が広くとても運転しやすい車ですよね。 ももねさんはブルー色に乗っているのですね。 よく目立つでしょう。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい、台風の被害がなくてよかったです。 昨夜の11時、四国の室戸市に上陸したので気をもんでいましたが、 さほどの雨風もなくてホントによかったです。 和歌山県南部の熊野川は、今回の台風でまた氾濫したと報じてましたね。 奥様ところも車の点検はディラーで行っているのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。
コメント ありがとうございました。 昨日から、ネットで天気情報をずっと検索していますが、 「雨雲の流れ」のところを見ますと、大阪は濃い青色が多く 和歌山市よりも雨の量が多いようですね。 和歌山県の南部の方はかなりの雨が降っているようです。 ポチ♪ ありがとうございます。
しおりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、トヨタカローラのディーラーです。 私は何十年も前から色はホワイトもしくはパールホワイトなのです。 そしてトヨタカローラの店へ行くようになって50年の月日が経ちました。 早いものですね。東京オリンピック、新幹線開通の年でした。 明日から一週間ほど里帰りですね。 車で?新幹線で? ポチ♪ ありがとうございます。 ![]()
ゆーしょうさんへ・・・
新車・・欲しいな・・・最近のカラーは外車に負けてませんね。いい色が多いレッドを見るとそう感じます。 ![]() ![]()
youshowさん
自動車販売店は、現在「新車ラッシュ」で、結構販売実績も上がっているようです。 特にお写真の「新型シエンタ」は、好調な出足のようです。外観を鋭くし内装も凝っ ています。実は販売実習中の孫息子も、自分の車を買いました。「新型シエンタ」です。 家内の義妹も「新型シエンタ」を買ってくれたとか。色は黄色。孫息子は藍色です。 私も「新型ポルテ」を飼うことにしましたから、孫息子は、かなりの成績を上げた事 になります。8月に入ったら現場実習だそうです。こう言う難所を乗り切らねば一人前 となっていかないのですね。
きょうちゃんこんにちは。コメント ありがとうございました。
今、新車ラッシュで店頭には色んな新車が展示されていました。 私が買ったのは半年前ですが、勿論新車でした。 私の車の色はパールホワイトです。 色の濃い車も増えてきましたね。
kuni さん、こんにちは。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんにちは。
コメント ありがとうございました。 ここは車の販売及び修理工場です。 平日でもお客さんが多いです。 一人一台の家が多くなりましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私の息子も5,6年前、娘は15年ほど前にシエンタに乗ってましたが 私はあの外観を好みませんでした。 ヘッドライトが丸く私の好みではないからです。 前々からシエンタのハイブリッド車が出ると言ってましたがやっと出ましたね。 お孫さんも自分の車を皮切りに、ご親族の方が次々と買って下さり 成績を上げているのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||