和歌山近鉄百貨店で買い物を済ませ、帰りに2階のカフェへはいりました。30分ほどのティータイムです。
![]() ![]() ![]() 地階の食料品売り場で、好物の「うすかわ饅頭」を買って帰りました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2015-07-02 15:00
| 食事処
|
Comments(17)
ゆーしょーさん、こんばんは♪
テータイムのコーヒーとお菓子はシュークリームですか? おいしそうですね! 甘党なんでしょうか。私も洋菓子も和菓子もどちらも好きです。 薄皮まんじゅうも日本茶に合いますね^^ おいしそうなレポートでした(^^♪ ポチ しおり
0
![]() ![]()
何度挑戦してもコメントができない( ̄▽ ̄;)
![]()
あっ!出来た(・ω・ノノ゛☆パチパチ
おはようございます^^
デパートのお買い物には、やっぱり、ティータイムあり・・・ですよね♪ ホッと寛ぐ瞬間、、、チョットの時間でも心穏やかになれて とても貴重な時間だと思います^^ 薄皮饅頭って美味しいですよねー♪ ( ̄¬ ̄) ジュル・・・ 理彩也は地下では、手抜き用にお総菜を買っちゃいます^^; (笑) ポチ☆彡 ![]()
こんにちは。
昨日と今日何回かコメント入れたのですが 投稿できませんでした。 繁華街の百貨店のカフェは喧騒の中のほっとする 憩いの場、ちょっと休憩するにはちょうどいい 場所ですね。 ここのカフェは内装も落ち付いていていいですね。 昨日は東北の薄皮饅頭お土産でもらったものを 食べました。 ☆ ![]() ![]() ![]()
しおりさん、おはようございます。コメントありがとうございました。
テータイムのコーヒーとお菓子はシュークリームでなく 「スコーン」 です。 お皿に乗っている白と黒のジャムのようなのを付けて食べます。 私はお酒も飲みますがどちらかといえば甘党です。 ぜんざい、汁粉、何でも好きです。 うす皮饅頭のような和菓子は日本茶と合いますよね。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんにちは。
今日のカフェの画像は出ませんか? エキサイトブログ以外からは調子が悪いようです。 今日の調子はどうでしょうか。 尚、URLを入力できなくても、最初からお気に入りへ 入れてますから私の方は大丈夫です。 ポチ♪ ありがとうございます。
チップママさん、こんにちは。
何度もご迷惑をおかけしました。 今日の調子はいかがでしょうか? 尚、URLを入力できなくても、最初からお気に入りへ 入れてますから私の方は大丈夫です。 ママさんもうす皮饅頭が好きなのですね。 これ美味しいですよね。 ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
仰るようにデパートでは何でも揃いますからいいですよね。 4階の紳士物売り場で買いものをして、2階のティールームで お茶を飲んで、地階ではお菓子などの買い物をして、2時間ほど 楽しむことが出来ます。 理彩也さんもうす皮饅頭が好きなのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
里山さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
何度もご迷惑をかけ済みませんでした。 エキサイトブログ以外の方からの調子が悪かったようです。 今日の調子はどうでしょうか。 もし、URLを入力できなくても、私は最初から里山さんのブログを お気に入りへ入れてますから大丈夫です。 和歌山近鉄百貨店には何軒かカフェがあるのですが、 ここは2階で窓からの眺めもよく気に入っているのです。 それにスペースが広く落ち着けますね。 東北にもうす皮饅頭があるのですね。 全国どこでもあるようですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
tatsumi さんところからは百貨店が遠いですからね。 それに自分らの歳になれば買うものもありませんからね。 ついつい遠のいてしまいます。 市役所の最上階へ行ってきたのですね。 私はまだ行ってませんがよかったですか? 値段が高いと聞きましたが。 ポチ♪ ありがとうございます。
おはようさんです いつも嬉しいコメント有難うございます。とても励みになっています。
けさもポチして応援です。 近いのですから 徳島に来て蓮の花見てくださいね・・ いま豊岡から・・コウノトリさんが二羽・・来ておりますよ・・・!
ちごゆり嘉子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように徳島と和歌山は船で一直線ですね。 所要時間は確か2時間でしたね。 コウノトリをまだ見たことがないので一度見たいものです。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||