街なか散歩

     薄暗い職人蔵の内部です。 安土桃山時代、今から400余年前、醤油が商品化されたのも湯浅であり、
     以来、徳川紀州藩の手厚い保護によって発展し、醤油は今や世界の調味料として重んじられています。
  街なか散歩_b0093754_16511791.jpg
  街なか散歩_b0093754_16515466.jpg
  街なか散歩_b0093754_1652974.jpg
  街なか散歩_b0093754_16522484.jpg
  街なか散歩_b0093754_16524470.jpg
  街なか散歩_b0093754_16533881.jpg
  街なか散歩_b0093754_16535697.jpg
  街なか散歩_b0093754_16541899.jpg
  街なか散歩_b0093754_16544949.jpg
  街なか散歩_b0093754_165541.jpg
  街なか散歩_b0093754_16551820.jpg
  街なか散歩_b0093754_1655334.jpg
  街なか散歩_b0093754_16554549.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2015-05-26 17:20 | 街なか散歩 | Comments(12)
Commented by shuttle at 2015-05-26 20:01 x
youshowさん

「角長」醤油製造会社の製造現場、しっかりと残っています
ね。ご説明で、当時の醤油作りの苦労が分かります。何しろ道
具類が古めかしいです。しかし、その味とか風味は、絶妙だっ
たことでしょうね。ポチポチ☆☆
Commented by 里山コウ at 2015-05-26 21:16 x
こんばんは。

醤油の源は今から400年前からスタート、
途中、ずいぶん苦労が有ったでしょうけど
今に至ったのですね。
ずいぶん沢山の工程をふんでつくられる
ようですね。
Commented by よっちん at 2015-05-26 22:04 x
醤油と味噌が無ければ
生きていけない気がします。

よくぞこの二つの調味料を
考えてくれたものだと思います。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2015-05-26 23:23
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
江戸時代に建てられたという職人蔵が今でも残っているのですね。
しかも保存状態は良好です。
職人蔵の中は醤油の香りがプンプン漂ってました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-05-26 23:28
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、醤油の源はここ湯浅だったのですね。
しかも400年の昔ですから随分古い話です。
職人蔵の中は醤油の香りがプンプン漂ってました。
蔵全体にしみ込んでいるのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-05-26 23:31
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この職人蔵にも書いてますが、「朝味噌、夕醤油」ですね。
日本では味噌と醤油がなければ料理が出来ません。
職人蔵の中は醤油の香りがプンプン漂ってました。
すごいものですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by チップママ at 2015-05-27 07:16 x
おはようございます。

日本人はやっぱり醤油と味噌ですね(*≧m≦*)

Commented by risaya-827b at 2015-05-27 08:48
おはようございます^^
現代に於いて味噌、醤油などの調味料がないと
味気ない料理になっちゃうでしょうね^^;
そういう意味では、延々と受け継がれてきて今がある・・・
素晴らしいことです♪
しかし、この歴史ある内部の凄さ!!!
普段は見られないだけに、興味津々ですよ^^
ポチ☆彡
Commented by c.tatsumi at 2015-05-27 10:33 x
醤油を作る道具だけでなく、稲作の小道具も・・・
原材料から・・・製作されるのだ・・・・
 凄いですねぇ・・・今では、考えられない!!
Commented by youshow882hh at 2015-05-27 15:27
チップママさん、こんにちは。
コメント ありがとうございました。
はい、私もそう思いますよ。
特に醤油はなくてはならない調味料ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-05-27 15:34
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
この職人蔵は電灯が2つ3つあるだけでホントに暗かったです。
この内部の撮影も感度を3200まで上げました。
我が家でも料理の主調味料は醤油ですから、醤油がなければ
料理が出来ません。
塩だけでは味気ないですからね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-05-27 15:44
tatsumi さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
tatsumi さんは カビ止剤の代わりに醤油の中に
2パーセントのアルコールがはいっているのを知ってましたか?
私は知らなかったので、今、冷蔵庫の中の醤油の瓶を見て、
その裏に「アルコール」という文字があるのを確認しました。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   街なか散歩   街なか散歩 >>