昭和の日

     明日、4月29日は昭和の日です。 昭和37年5月25日、私達は和歌山県を行幸された昭和天皇のお帰りを、和歌山市駅
     前でお見送りしました。 行幸の折南紀白浜では、30年前に訪れた神島を眺めつつ南方熊楠をしのぶ歌 「雨にけふる神島
     を見て紀伊(き)の国の生みし南方熊楠を思ふ」 を詠まれました。
  昭和の日_b0093754_170873.jpg
  昭和の日_b0093754_1702344.jpg
  昭和の日_b0093754_1703744.jpg
  昭和の日_b0093754_1705399.jpg
  昭和の日_b0093754_17175.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2015-04-28 17:22 | 祝日 | Comments(18)
Commented by London Caller at 2015-04-28 18:13 x
モノクロな世界、
なんか懐かしいですね。
Commented by 里山コウ at 2015-04-28 19:55 x
こんばんは。

昭和37年と言えば私がまだ高校か大学に入った
ばかりの頃、自分の知らないことですが、なぜか
懐かしい感じがします。
当時の高級アメ車やベンツなどの車が懐かしいし、
商店街も懐かしい雰囲氣です。
ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2015-04-28 20:34
London Callerさん、こんばんは。
今はカラーの写真ばかりになってしまいましたね。
昔が懐かしいです。
Commented by youshow882hh at 2015-04-28 20:39
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
昭和37年、懐かしいです。
私は既に結婚をしていました。
この御料車は3代目、メルセデス・ベンツ770グローサーです。
仰るように商店街も懐かしいです。
1枚目の一番左端にちらっと和歌山城が見えています。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by よっちん at 2015-04-28 22:22 x
昭和はずいぶん
遠くになった気がしますね。

職場にも平成生まれの
若い連中が増えました。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2015-04-28 22:37
よっちんさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
27歳未満は平成生まれですから
社会人としても増えているでしょうね。
仰るように昭和も遠くなりました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by Vimalakirti at 2015-04-28 23:28
昭和の香りが漂ってくる懐かしい写真ですね。
50年以上前の写真とは思えない鮮明さに驚きました。
南方熊楠の御前講義の話を読んだことがります。
昭和天皇も熊楠を懐かしんでおられたのですね。ポチ♪
Commented by honokanikaorujp at 2015-04-28 23:42
今晩は~
昭和天皇様もですがレトロ車に興味津々です(≧◇≦)
メルセデス・ベンツですね カッコ良いな~キャーァですよ
一枚目の左端に和歌山城が写っているんですか?
なんか尖った屋根が見えますね あれかな~
この白黒写真はゆーしょーさんの撮影ですか?
53年前の写真ですよね~ 
記録写真としては凄い物でしょうね
それにしても駅前が凄く広いですね~今でも広いですか?
     ~P~
Commented by youshow882hh at 2015-04-28 23:43
みどりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
明日は昭和天皇がお生まれになった「昭和の日」ですね。
そこで昭和天皇が和歌山県へ行幸された時の写真を載せました。
仰るようにこの写真は撮影して50年以上もなりますね。
南方熊楠の御前講義の話を読まれたことがあるのですね。
この歌は有名なのですよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-04-29 00:08
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この御料車、すごいでしょう。
3代目のメルセデス・ベンツ770グロッサーです。
一枚目の写真の左端に、和歌山城の天守閣の屋根が見えまね。
黙っていれば誰も気がつかない小さな天守閣です。
この写真は勿論私が撮影したものです。
昼過ぎから古いネガが入った箱を調べ、編集しました。
今のデジカメと違いフィルムですから、10枚ほどしか撮ってないのです。
現在の駅前は同じ広さですが、バスの発着所が整備されています。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by チップママ at 2015-04-29 07:06 x
おはようございます。

モノクロってなんかいいですよね~(*≧m≦*)
我が家は皆昭和生まれですけど、ゆーしょーさんは私の父と同じくらいなのかなぁ~(´∀`)

Commented by youshow882hh at 2015-04-29 09:06
チップママさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
50年前のモノクロの時代はカラー写真にあこがれましたが、
今、振り返ってみると、モノクロは深みがあっていいですよね。
私の一番上の孫は、昭和の最後の年に生まれました。
私とママさんのお父さんと同じような歳でしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by c.tatsumi at 2015-04-29 10:24 x
一枚目の写真で・・昭和・・だと分かりました。
37年、天皇様の行幸があったのですねぇ・・・
ブログで見なかったら、50年昔、忘れましたねぇ・・・??
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2015-04-29 13:20 x
貴重な写真ですね
この時代の日本が国の勢いもあり、国民もイキイキして一番よかったんじゃないですか?
感謝とか、謙虚とか日本人のよさがまだしっかり残っていた
そんな感じがします
市駅周辺やぶらくり丁なんかも元気だったんでしょうね

ゆーしょーさんが幼稚園児で淡輪遊園に遠足へ行った写真も見たいです

話は変わりますが、泉南市の砂川遊園の写真ってお持ちですか?
Commented by youshow882hh at 2015-04-29 17:57
tatsumi さん、こんにちは。
コメント ありがとうございました。
1枚目の写真で市駅のところと分かったのですね。
昭和37年5月に写しに行ったことさえ忘れかけています。
写真のネガが残っているので行ったのは確かでしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-04-29 18:07
森田さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
今から思えばほんとうに貴重な写真ですね。
市駅前の道路こそ変わってませんが、家はすべて建替えています。
昭和37年の頃の天皇様といえば大変なものでした。
皆、一生懸命旗や手を振ってますね。

またの機会に、幼稚園の時の卒園アルバムをスキャナーしますね。
砂川遊園の時の写真は撮ってないと思います。
小学校6年生の時に遠足に行って遊んだのを覚えています。
その後、子どもが小さい頃連れて行きましたが、そこには
たくさんの住宅が建っていました。
あのでこぼこした砂の山はまぶたに残っているだけです。
Commented by よっちん at 2015-04-29 18:22 x
私のような年代には
「天皇誕生日」の感覚が強く
「昭和の日」がピンと来ません。

いつか慣れる時が来るのでしょうが…

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2015-04-29 19:10
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私も生まれてこの方長らく親しんできた「天皇誕生日」です。
それが「みどりの日」になってしまい、やっと「昭和の日」になりました。
11月3日の「文化の日」も「明治の日」にするべきでしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   花のある風景   藤まつり >>