和歌山便り

     今日の和歌山市は朝から薄雲が出ていましたが、午後は本格的な曇り空となりました。 和歌山城の桜は八分葉桜です。
     それでも日曜日とあって観光客が見えていました。(4月12日午後2時頃 撮影)
  和歌山便り_b0093754_19241126.jpg
  和歌山便り_b0093754_19242652.jpg
  和歌山便り_b0093754_19245440.jpg

     和歌山城の語り部さんの話に聞き入る観光客です。
  和歌山便り_b0093754_1925787.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2015-04-12 19:39 | 和歌山便り | Comments(7)
Commented by 里山コウ at 2015-04-12 20:41 x
こんばんは。
こちらは朝から久しぶりに青空が見られました、
何日ぶりだろう。桜はここ何日間の雨で地面が
花びらで一杯でした。
お城の石垣が意外に高いところまで、つんで
有るんですね。

Commented by youshow882hh at 2015-04-12 23:29
里山さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
関東の方はやっと青空が見えるよい天気になったのですね。
しかし満開の桜を見られなかったのは残念です。
和歌山城の石垣は結構高いのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by honokanikaorujp at 2015-04-12 23:54
今晩は~
お堀から見る和歌山城も中々の景観ですね
ホント 殆ど葉桜になりましたね 名残惜しげに残っている
桜が愛おしいですね~(*'▽')
語り部さんは赤いジャケットの方でしょうか?
マイクをされていますか?
歴史ある場所には語り部さんが居て下さると有りがたいですよね
ただ観光するよりも色々な事を見聞きしながらの方が数倍
楽しめますものね~
今日の写真はどれも皆素敵ですね ~P~
Commented by youshow882hh at 2015-04-13 00:26
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
1枚目の東堀から見る和歌山城の写真は、観光パンフレットにも
載っている和歌山城の一番のポイントなのです。
桜もほとんどがこのような葉桜寸前になっていました。
和歌山城の語り部は中央に居る赤いジャンパーを着て白い
帽子をかぶった人です。正解です。
マイクを頭に取り付け、肩から掛けているスピーカーで話します。
語り部は無料で案内してくれますのでありがたいですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by c.tatsumi at 2015-04-13 10:33 x
昨日、投票を済ませた後、ちょっと遠でを試みてみました。
やはり同年齢・・・?? の人が目につきましたねぇ・・・
出かけるのが、億劫になった年齢??・・・
この時とばかり・・・・おねだりするのでしょうねぇ??

Commented by shuttle at 2015-04-14 08:37 x
youshowさん

和歌山城の観光客は、市内の人のほか、東海地方とか関東地
方からも訪れるでしょうね。私は、実はまだなんです。是非
機会を作って一度は訪れたいです。現在は韓国とか中国とか
或いはベトナムマレーシアなど東南アジアからの観光客も多
いそうです。是非この美しい和歌山城を見て欲しいですね。
ポチポチ☆☆
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2015-04-14 11:03 x
皆さん見上げていますね

例の城の仕掛けなんかを話しているのかな

城壁を登ると石を落としたり槍で突いたりするんですよね


<<   和歌山城公園にて   和歌山便り >>