今年こそお弁当を持って和歌山城へと思っていましたところ、やっと実現することが出来ました。今日の土曜日、
雨と諦めていたところ朝からよい天気になったのです。 午前中に用事を済ませお弁当を持って和歌山城へ! ![]() ![]() ![]() ![]() 食事を済ませてから天守閣へ登りました。 天守閣前の広場でまず可愛い忍者さんをパチリ! ![]() 忍者さんに手のにぎり方を教えてもらいました。 寿司のにぎり方に似ていますね。 ![]() ![]() ![]() ドロンドロンの忍術使い。 忍者さん、見て下さったでしょうか。 ![]() 落花盛んになっていました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2015-04-04 20:38
| 和歌山便り
|
Comments(14)
![]()
ブログ見ましたよー!
今日は撮っていただきありがとうございました♪ 桜もすごく綺麗に撮れていますね!
0
![]()
こんばんは、忍者の田尾です。
前にもとっていただいて今日もありがとうございます(^O^)♪ 他の記事もいろいろと見させていただいてのですが 風景写真などとてもきれいに撮られていて癒されました〜。 ブログランキングがんばってくださいね!
今晩は~
わ~~美味しそうな花見弁当ですね~ 私の好みのメニューですよ 焼き魚が嬉しいですね~ 今年こそはの願い叶って良かったですね こちらは雨でしたし 先日の5月の様な陽気はどこへやら 少し冷えていましたよ お弁当に桜の花びらが迷い込んでも桜のフリカケで良い香りでしょうね^0^ 上の忍者さんと下の忍者さんは別人ですよね どちらも可愛いですね~ 私 あれ?握り寿司を握る手付きだ~~って思ったら ドロンっと消える忍術の手付きだったんですね。 若くて手がスベスベで綺麗ですね~~ ~P~
にんにんさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。 早速ブログを見て下さったのですね。 枝垂桜と忍者さんはよく似合います。 この日は大勢の人に写真を撮ってあげたことと思います。 桜がきれいとお褒め下さりありがとうございます。 お疲れサマでした。
忍者の田尾さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。 早速写真を見て下さったのですね。 忍術の手の組み方を教えていただき ありがとうございます。 とってもきれいな手ですよ。 そしてほかの記事も見て下さったのですね。 「風景写真がきれい」とお褒め下さり嬉しいです。 お疲れサマでした。 ポチ♪ ありがとうございます。
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今日、やっと念願が叶いお弁当を持ってお城へ行ってきました。 花見弁当の種類が多く、ど・れ・に・し・よ・う・か・な、 と 迷いましたが、結局このような弁当になってしまいました。 ももねさんも焼き魚が好きなのですね。 これはサバの塩焼きですが、塩分少なめで美味しかったです。 九州は雨だったのですね。 和歌山は曇り空ながら五月中旬を思わせる暑さでした。 お弁当にはいった桜の花びらを見つけて下さり嬉しいです。 花びらを取らずにそのまま写したのです。 今日の忍者は男性・女性とも多く、それに同じ服装をしてますので 誰が誰やら皆同じように見えてしまいます。 お城の前の忍者さんに手の組み方を教えてもらいました。 寿司をにぎる板前さんの手つきと同じですよね。 ドロンと消えてしまう手の組み方だったのですね。 「スベスベしてきれい」 と忍者さんが聞けば喜びますよ。 ポチ♪ ありがとうございます。 ![]()
youshowさん
昔からお花見には飲食が付き物でした。花見酒でほろ酔い気 分になり、花見弁当で空腹を満たす。特にお写真のような弁 当は、風流です。ただ、夜など泥酔して、他人に絡むような 深酔いはごめんですね。ポチポチ☆☆ ![]()
オニギリも種類色々・・・美味しそうです。
昨日ほと゛晴れなかったけど、お弁当を外で食べる・・・いいですねぇ・・・ 今、満開??・・・ですねぇ・・・ 私が、天守閣まで行くとしたら・・・杖がいるだろうなぁ・・・
森田さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
昨夜から雨になりましたね。 きのう、久しぶりにお弁当を持ってお城へ行って来ました。 おもてなし忍者さんも男性、女性とも多く来ていました。 写真の接待、石段での乳母車の上げ下ろしなど みなさん頑張ってましたよ。
シャトル先生、こんにちは。コメント ありがとうございました。
仰るように花見にはお酒が付きものですね。 輪になってお酒を飲んでうまいものを食べて歌を歌ってというのが 定番でした。 和歌山城では歌が聞かれませんでした。 悪酔いをする人は見かけなくなりました。 遠くで選挙カーの声が聞こえたくらいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
昨日は昼から曇って来て、夕方からポロポロ降りだしましたね。 久しぶりの花を見ながらのお弁当は美味しかったですよ。 お城へ登るのにtatsumi さんは杖を持ったほうがいいでしょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||