今日、3月31日(火)、うす雲が広がった中、平日でありながら和歌山城は大勢の花見客でにぎわいました。
![]() 中国や台湾からのお客さんも多く、お城をバックに記念撮影をしていました。 ![]() 大天守です。 ![]() 小天守と玄関です。 ![]() 天守二の門(楠門)です。 ![]() 忍者さんの写真は、3月28日(土)の撮影です。忍者さん、見ていただいたでしょうか。 ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2015-03-31 18:03
| 和歌山城
|
Comments(16)
こんばんは。
やっぱり桜の花は、天守閣のような日本の 伝統ある建物に良く似合いますね。 うちのほうでは、明日あたりが満開に なりそうなので写真を撮ってこようと 思ってます。 ☆
0
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
桜は日本の建物とよく似合いますよね。 天守閣と桜も好きな組み合わせで、毎年写しています。 和歌山も明日、明後日が満開の最高潮でしょうが、 明日が雨とのことですので、今日が最後と思い写しに行ってきました。 里山さんの桜の写真を楽しみにしています。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんはコメントありがとうございました。
この四月下旬のような陽気で、一気に開花が進みました。 明日の雨が気になりますね。 昨日までのこの時間、煌々と月が輝いていましたが、 今夜は雲の中で全然見えないです。 ポチ♪ ありがとうございます。
満開 満開~
平日でも沢山の花見客で賑わってますね~ 桜は日曜まで待ってくれませんものね~ これだけは人間が桜に合わせなくてはですね~ おもてなし忍者さんもポーズを取って満面の笑顔 可愛い~ですね~ それにしても桜とお城 とってもお似合いです。 PCモニターでお花見させて頂いています。 ~P~
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、火曜日の平日でも大勢詰め掛けていました。 特に今年は中国・台湾の人たちが多いのに驚きました。 だまって歩いている人や小さな声で話をしている人は日本人です。 明日が雨とのことで、和歌山も薄い雲が広がってきました。 九州では既に降っているところがあると天気予報で言ってました。 忍者さんも格好良くポーズをとってくれましたよ。 パソコンでのお花見、嬉しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
ゆーしょーさん、おはようございます♪
和歌山城の桜は満開ですね! 桜も油断している内に咲き終わる事がありますが、流石に 見逃さずに一番良い時期に撮られましたよね。 桜とお城は似合いますね。 忍者さんの可愛い決めポーズも貰いナイスショットでした(^^)/ 昨日は私も千鳥ヶ淵へ仲間と行って来ましたが満開でした。 人も多いし仲間と一緒だとなかなか写真も撮れませんがその内 UPしたいです。 少しでも長く咲いていて欲しいですね♪ ポチ♪ しおり ![]()
youshowさん
さすが天下の名城「和歌山城」です。満開の桜が本当に綺麗 です。多くの市民が見に来るのは当然ですね。出店も多く並 ぶことでしょう。見物客は見たり食べたりで楽しめますね。ポチポチ☆☆ ![]()
今、日本は、どこへ行っても桜の花が、誇らしげに咲いていま~す。
桜の花が咲くと、華やかで~す。花山温泉の桜も咲いていました。 今、春の高校野球の優勝戦が始まりました。 高校生の夢・・・・いいですねえ・・・
チップママさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。 和歌山城公園の桜は、ほとんど満開となっています。 春の天気はくるくる変わり、和歌山も今日は雨でした。 明日は天気が良くなるということです。 ポチ♪ ありがとうございます。
しおりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、和歌山城の桜は満開となりました。 満開の期間は一週間もありませんから、油断をしていると 散ってしまいます。 薄雲が張ってきましたが、今日は雨とのことで昨日行ってきました。 和歌山城は平日にもかかわらず大勢の花見客でにぎわっていました。 そして今回も忍者さんを撮影です。 千鳥ヶ淵公園も満開だったのですね。 いい日に行ってきましたね。 写真が少なかったとのことですが、アップの日を楽しみにしています。 ポチ♪ ありがとうございます。
shuttle 先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
お城と桜はほんとうによく似合いますよね。 一年間の中でも桜の時期は観光客が一番多いです。 寒くて長かった冬から開放されたのですから、無理がありませんね。 特に今年は外国からのお客さんが多かったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。 仰るようにここ一週間は桜ですね。 花山温泉にも桜があるのですね。 高校野球、福井県代表が優勝しました。 福井県では春夏で初めての優勝とのことです。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||