和歌山便り

     今日はPM2.5もなく快晴の一日となりました。 次の2枚は午前11頃の桜の開花状況です。
  和歌山便り_b0093754_1771710.jpg
  和歌山便り_b0093754_1773339.jpg

     春の里山歩きです。 里山にはモモ、スイセン、ボケの花など色んな花が咲いていました。
  和歌山便り_b0093754_1775719.jpg
  和歌山便り_b0093754_1782574.jpg
  和歌山便り_b0093754_1792425.jpg
  和歌山便り_b0093754_1794065.jpg
  和歌山便り_b0093754_1710860.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2015-03-26 17:25 | 和歌山便り | Comments(18)
Commented by よっちん at 2015-03-26 19:34 x
里山を歩くのは
楽しいですよねぇ。

春の里山は色彩に溢れ
この上なく素敵です。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2015-03-26 21:16
よっちんさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
春の里山、秋の里山ともにいいですね。
春の里山は長い冬から開放されて
歩くのもうきうきします。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by Vimalakirti at 2015-03-26 22:20
毎年毎年、桜はいつも初めて見るような感動を覚えます。
この国に生まれてよかった、とちょっと大袈裟ですが、
思います。ゆーしょーさんの桜、いいですねぇ。ポチ♪
Commented by 里山コウ at 2015-03-26 23:33 x
こんばんは。

桜の花がだいぶん咲いて来ましたね。

春の花が色々、水仙などの草花から
木瓜、桃の花など木の花も綺麗ですね。
Commented by honokanikaorujp at 2015-03-27 00:00
今晩は~昨日からすれば随分開きましたね
あっと言う間に満開ですよ~~
そしてあっという間に散ってピンクの絨毯や
川の水面を埋め尽くしますね。
一度で良いから川幅いっぱいに埋め尽くした桜の
花筏を見てみたいものです。
うちの近くには川縁に桜並木が有りませんので
現実に見た事が無いんです。
桃、水仙、木瓜、紫花菜も今が旬の様な鮮やかな咲色ですね~
黄色の花は何ですか?ツワですか?
   ~P~
Commented by youshow882hh at 2015-03-27 00:56
みどりさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
和歌山では桜が咲き出しました。
東京の靖国神社の桜も咲き、開花宣言をしています。
みどりさんは桜の開花をまだ見てなかったのですね。
四季がある日本はいいですよね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-03-27 01:03
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、私個人の標本木の桜も2分咲きになりました。
そして春の山野を歩きますと、色んな花に出あいました。
足元にはスイセンなどが、木には桃やボケが咲いてました。
すっかり春模様ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。

Commented by youshow882hh at 2015-03-27 01:14
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、私個人の桜の標本木もここまで咲いてきました。
良い天気が続くと、見ている間に満開となってしまうでしょう。
「桜の花筏」・・・いい言葉ですね。
「花筏」という言葉を初めて聞きました。
俳句に出るような言葉ですね。
私の家から2キロほどのところに、川の堤防に沿った桜並木がありますが、
いつも満開の時に写しに行くだけで、落花盛んの時に行ったことがないのです。
想像するに川の水は流れてますので、花筏を見られますかどうか。
私も一度見たいものです。
黄色い花はつわぶきですね。
ポチ♪ ありがとうございます。

Commented by チップママ at 2015-03-27 06:46 x
おはようございます。

わぁ~ヽ(´▽`)/
もう桜が咲いているんですね( ´∀`)b
週末はやっぱりお花見かしら~(*´>ω<`)

Commented by c.tatsumi at 2015-03-27 09:56 x
好天気が続き、花々も春が来たと謳歌していま~す。
明日は、傘寿の会がありますので、行ってきま~す。
 良いお天気になりそう・・・・
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2015-03-27 12:55 x
ここ何日で開花が加速するでしょうね

少々汗ばむ陽気になるかも

いいお天気です

でも日曜日くらいに黄砂がやってくるみたいです
Commented by kotonoha222 at 2015-03-27 17:29
ゆーしょーさん、こんばんは♪
随分蕾が開きましたね^^
やはり一輪開くと次々と開くものなんですね。
またここの所の温かさで春の花々が次々と咲いて
やっと出番が来たと喜んでいるようです!
私は趣味仲間と火曜日に千鳥ヶ淵へ行く予定てす^^
いつも遅れ気味の投稿でスミマセン。
ポチを有難うございます。
こちらもポチして帰りますね♪
    しおり
Commented by よっちん at 2015-03-27 18:51 x
今日も仕事の引継ぎ作業などで
帰宅が深夜になりそうです。

3月は訪問だけの日が多くて心苦しいのですが
どうか許してくださいね。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2015-03-27 21:35
チップママ さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
はい、和歌山では3分咲きになっています。
明日の土曜日はいい天気とのことですが、
明後日の日曜日は午前を中心に雨とか。
そうなると4月4日、5日の土日ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-03-27 21:39
tatsumi さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
tatsumi さんは今年80歳ですか?
来年とばかり思っていました。
明日は良い天気とのことです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-03-27 21:42
森田さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
今日は暖かかったです。
今日一日で開花は加速するでしょう。
日曜日は午前中を中心に雨とのことです。
Commented by youshow882hh at 2015-03-27 21:52
しおりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、ここ数日でかなり咲いてきました。
今日は昨日に引き続きよいお天気だったので、午前中に
和歌山城公園へ行ってきました。
金曜日にもかかわらず大勢の人が来ていました。
中国(台湾)からの観光客が多かったです。
しおりさんは火曜日に千鳥ヶ淵公園へ行く予定ですね。
火曜日になるとかなり開花が進んでいると思います。
しおりさんのところのランキング、35点ですが首位ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2015-03-27 21:55
よっちんさん、こんばんは。
三月は決算とかでどうしても
帰宅が遅くなりますね。
家庭が1番、次は仕事ですから
頑張って下さい。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌山便り   和歌山便り >>