1月 午年のスタートです。
![]() 2月 2月14日、何年ぶりかで和歌山に雪が積もりました。 ![]() 3月 3月3日の雛の日です。 ![]() 4月 和歌山城に春が訪れました。 ![]() 5月 和歌山城の鯉のぼりです。 ![]() 6月 和歌山市郊外の田園風景です。 ![]() 7月 7月27日、みなと花火大会を和歌山城天守閣から見ました。 ![]() ![]() 8月 昭和38年8月のお盆休みに、上高地へ行った時の写真です。 ![]() 9月 高津子山へ登りました。 ![]() 10月 10月18日、和歌山城で竹燈夜が行われました。 ![]() 11月 11月23日(日)、四郷串柿まつりが行われました。 ![]() 12月 和歌山駅構内にて、気持ち良さそうに眠るサンタクロースです。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2014-12-31 17:21
| 回顧
|
Comments(8)
こんばんは。
今年もあと数時間、この一年本当に ありがとうございました。 和歌山の今の美しい風景や、習慣の写真が とても綺麗で楽しく見させていただきました。 また、昔の白黒の写真は、歴史的に価値あるものや、 私の年代の者が楽しく、思い出深く見られる昭和の 写真など、楽しませていただきました。 来年も、よろしくお願いします。 ☆ とても
0
![]()
こうして一年の出来事を振り返ってみるのも良いですね。
最近は月日が経つのが早くて、それでいて出来事も忘れることが多いです。 また来年も一月からの積み重ねですね。 どうかご健康に留意されて日々を楽しくお暮らし下さい。 今年もお付き合い有難うございました。 また来年もよろしくお願いいたします。 どうぞ良いお正月をお迎え下さい。
重ね重ねの年末のご挨拶有難う御座いました。
もう一面は今年、年頭の挨拶だったのですね。 二枚目のカラフルなバスは冷たそうな雪とは対照的な雰囲気です。 和歌山城天守閣から花火が見られるなんて特等席ですね それの花火もすっごく綺麗です。 来年はどんな和歌山を見せて頂けるのかなって楽しみにしています。 どうぞ良き新年を、お迎え下さいませ。 H26年度 お付き合い有難う御座いました。 ~P~ ![]()
新年 明けまして おめでとうございます。 一年、過ぎることの早いこと・・・
本年も どうぞよろしく! マイペースですが、元気に過ごしています。 youshowhmは、ブログが趣味になっているのかな?? 追われて・・・・ 負けないように・・・ 御身 お大切に・・・・
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
お返事が遅くなり新年になってしまいました。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年の主だった出来事をまとめました。 あっという間の一年でした。 しかし、結構あちこちへ行っています。 私の写真を楽しんで下さりとても嬉しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
yoasさん、こんばんは。
お返事が遅くなり新年になってしまいました。 私も昨年は体験したことがない病気になったり 初めてMRI を体験したり前半は大変でした。 しかし後半は盛り返しました。 今年の主だった出来事をまとめました。 今年もよろしくお願いいたします。
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
お返事が遅くなり新年になってしまいました。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 1枚目の写真は昨年の午年の年賀状です。 2枚目は、2月14日、バレンタインの日に何年ぶりかで雪が積もった写真です。 明るい感じの写真になっていますよね 和歌山城からの花火は二年続けて行きました。 もう少し近いとより迫力ある写真が撮れるのですが。 今年も細々ブログを続けて行きますから、昨年同様 ご声援をお願いいたします。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 荒れ模様の寒い元旦でしたね。 寒かったですが初詣の帰りに和歌山駅へ寄ってきました。 tatsumi さんもマイペースなら私もマイペースです。 細く長くブログを続けて行く予定です。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||