和歌山動物園の人気者 「ペリカン」 です。アフリカ大陸、北アメリカ大陸、オーストラリア、ニュージーランドなどに分布
しています。 嘴は大型で長く、下嘴から喉にかけて袋状に伸びる皮膚があります。 重心に胃があり、大量の獲物を胃に 入れた状態でもバランスを崩さずに飛ぶことが出来ます。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2014-12-18 21:20
| 鳥
|
Comments(22)
ゆーしょーさん、こんばんは〜
和歌山動物園に行かれたのですか。 ペリカン可愛いですね。 昔テレビで幼稚園にペリカンのカンタ君が遊びに 来て園児たちと仲良くなったような事を放送して いましたね。 ふと思い出しました!(^^)! まじまじと見た事は無いのですが、お腹が大きいのは 胃ですか。 こんな大きな鳥が飛んでいるのは見事でしょうね。 白鷺は見た事がありますが・・・ 目が可愛いです(^^)/ ポチ♪ しおり
0
ペリカンさん 真っ白な羽で綺麗ですね~
翼を広げたら相当大きいでしょうね~ 嘴の下の袋になっているところに魚を入庫するんですよね こうやって近くでマジマジ見る事が無いから 目や鼻などを観察できました。 ~P~
しおりさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、「食祭」の日にお城の動物園へ寄って来ました。 ここには色んな動物があり楽しいのです。 「幼稚園にペリカンが現る」ですか? テレビで放送していたのですね。 園児たちは大喜びをしたことでしょう。 このような大きい鳥が空に舞うのですからスゴイです。 日本では見られない光景ですね。 ポチ♪は、13:00に既に頂いています。 ありがとうございました。
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ペリカンはお城の動物園では一番の人気者なのです。 しぐさに愛嬌があり見ていても飽きが来ないです。 くちばしも大きく、胃袋も大きいのですね。 くちばしの下が袋になっていて面白いですよ。 ポチ♪ ありがとうございます。
ももねさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、この動物園のペリカンは真っ白できれいです。 ピンクのペリカンもあるそうです。 ピンクならフラミンゴのようにきれいでしょうね。 ペリカンは大きいですから、翼を広げたら2メートル 近くもあるでしょうね。 そしてくちばしの下が袋になっているのも面白いです。 近くで見ることが少ないですから、写真に撮ればよく分かりますよね。 ポチ♪ ありがとうございます。
!(*^_^*)!ゆーしょーさん、お早うございま~す!
お越し頂きコメントや応援ポッチも頂き、投稿の励みに成り大変嬉しく思っております! *('_')*ペリカンさん!愛嬌のある姿が可愛いですね。 顔のアップの姿は初めてでマジマジと見入りました!(^^)! ☆ToYou「人気ブログランキング」に⇒応援のポチ!OK! !('_')!週末の今日はもう少しでやって来るX”マスを花とコラボさせて編集しましたので御覧頂ければ嬉しいで~す! !(^^)!御覧頂いた感想やご意見などwぽ楽しみにお待ちしていま~す!
おはようございます^^
へぇー? ペリカン君って飛ばないのかと思ったけれど この嘴でも飛べるのですね? 重心が上手く配分されてて凄いなぁーと 改めて感心させられました^^ 神様はそれぞれに合った身体作りをして下さっている。。。 凄いことです♪ ポチ☆彡
こんにちわ
今日も寒いです室温でも11度ですよ 今日はペリカンさんのくちばしが胃袋?と云う 事知りました 絵本はくちばしに獲物を貯めてる絵ですよね それを少しずつ咀嚼しながら飲み込むのでしょうか p ![]()
真っ白なペリカン,奇麗ですねぇ・・・・・ 長い嘴は、食べる時、大きく
膨らむのが、凄いですよねぇ…・・ ??
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
このような大きいペリカンでも飛ぶのですね。 生息地では飛んでいるのでしょうが、迫力があるでしょうね。 自然を作った神様はほんとうに偉い人だと思います。 重い胃が体の重心になっているのですからね。 ポチ♪ ありがとうございます。
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るようにユーモラスなペリカンですね。 動物園で一番の人気者です。 そういえば日本通運が提供したペリカン便がありましたね。 今は一部だけが残っているそうです。
ピコさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
室温の11度とは寒いでしょうね。 我が家では朝は15度になっています。 石油ファンヒーターを運転して、23度にします。 鳥は歯がありませんから基本的に丸のみです。 ハトでもまる飲みして胃の中で溶かしてしまいます。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
今日は一日中雨ですね。 どこへも出かけないのですか? このペリカン、動物園では一番人気があるのです。 白い羽根がきれいですよね。
みどりさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
鳥は歯がありませんから基本的に丸のみです。 ペリカンは鳩でも丸呑みしていしまうのです。 そして骨などの消化できないものは後から吐き出します。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||