目的の四郷の里 「平(たいら)」 に着きました。四郷とは、東谷、平、滝、広口の四つの村を総称して四郷といいます。
![]() ![]() ![]() 「平」 は、急峻な山間地帯で、山の傾斜にやや平な土地に開けた地域のため 「平」 の名が出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四郷地区は大阪府と和歌山県を区分する和泉山脈の南斜面の中腹、標高約300メートルの山間地にある 「日本一の串柿の里」 です。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2014-11-27 18:46
| 和歌山便り
|
Comments(16)
こんばんは。
四郷の里「平」は風景に独特のものが有りますね。 かなり坂の多いところを、石垣で平らにしている ようですね。 最後の串柿の沢山ある風景、情緒が有って好きな 写真です。 ☆
0
ゆーしょーさん、こんばんは~
東谷、平、滝、広口 と四つの村を総称して 四郷の里 と言うのですね! 「日本一の串柿の里」と言われるだけにずらっと整然と並んだ串柿が見事ですね~ 山間地帯で屋根が犇めきあっていますね。 登るの大変だったでしょうね。 ゆーしょーさんは健脚なんですね! ポチ♪ しおり
日差しが気持ちいいですね〜! このお日様の光を吸って、
柿もおいしくなるのですね〜! いいなぁ。ポチ♪
おはようございます^^
石垣の上に建つ木造建ての家がいいですね♪ 暖かい感じがして好きです^^ 5枚目の笠を被った突起は煙突なのですか? それとも? 今はこう言う風景は見られませんよね^^ ポチ☆彡 ![]()
電車の窓から見る町そのものですねぇ・・・・?? 澄めば都でしょうけど・・・・
山の仕事??・・・の人が、多いのでしょうか?・・・ 今は、車で簡単に移動はできますが・・・
里山さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
四郷の里 「平」地区 は、急峻な山間地帯で、仰るように 石垣で平らにしてそこに家を建てていますね。 道もすごく狭いです。 最後の写真を気に入って下さり嬉しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
しおりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい、四郷とは、東谷、平、滝、広口 の四つの里という意味ですね。 和歌山県は柿の出荷が日本一ですが、ここ四郷の里は、串柿作りが 日本一なのです。 そのほとんどが京阪神に出荷されます。 仰るように傾斜地に家がひしめきあっていますね。 急峻でしたが山頂まで上りましたよ。 ポチ♪ ありがとうございます。
ももねさんこんばんは。コメント ありがとうございました。
いえいえ、とても四つの村を廻るのは無理ですね。 四郷の里は広いのです。 それに起伏な道を歩かねばならず全部廻ると大変です。 ハイキング姿で山道を歩いている人を見かけましたが・・・ 私はこの平地区だけで堪能しました。 屋根の写真ですが、何本かの煙突が立ち、今時珍しい光景です。 かまどの煙突?風呂の煙突?・・・でしょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
石垣の上に建つ木造建ての家ですが、三階建てなのですよ。 別の角度からも写しているのですが載せませんでした。 屋根から出ている突起物は煙突ですね。 かまどの煙突?風呂の煙突?・・・でしょうね。 珍しい光景なので撮っておきました。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||