独特の形で奇岩とも言われる和歌浦の観光名所の一つ「蓬莱岩」と、それに続く砂浜です。 ここも小さな海水浴場と
なっていますが、お盆が過ぎるとクラゲが出るのでひっそりしています。 ![]() ![]() このモノクロ写真の蓬莱岩は以前にも載せましたが、昭和30年代は、大阪からの団体客や、京阪神からの新婚旅行の 人たちで賑わったものです。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2014-08-28 20:31
| 和歌の浦
|
Comments(15)
こんばんは。
今日は、和歌の浦の蓬莱岩の昭和30年代の写真と、 平成24年の50~60年の間隔のほぼ同じ位置からの撮影 された写真、興味深く見させていただいております。 良く見るとこの半世紀間に、風化して形が変わっている部分が 有ったり、松の木らしいものが亡くなっていたりとても 楽しくみさせていただきました。 ありがとうございました。 応援ポチ
0
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
写真の比較、ありがとうございます。 50年以上も経つと岩が丸みを持ってきた感じがします。 その間の風化で形が少し変わって来たのでしょう。 中ほどの橋も、昔は鉄板でしたが今は頑丈なコンクリートになっています。 松も昔は何本もありましたが、今は1、2本あるだけです。 ポチ♪ ありがとうございます。
和歌浦の観光名所の一つ「蓬莱岩」、・・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。 眺めて、とても心癒されました。 ありがとうございました。 いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮です。 応援ポチ♪♪ ![]() ![]()
おはようございます^^
まさに奇岩と呼ばれる風景ですね!!! 被写体としたら、メッチャ絶景でもあります♪ 以前から人気があった蓬莱岩、、、 それも新婚旅行で・・・と言うのは、蓬莱という名前が良いからかな? (^^) しかし、見れば見るほど絶景ですよねー♪ ポチ☆彡
sibuyaさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
遠い北海道から南紀方面まで来ていただいたのですね。 また、新婚旅行も南紀方面は人気があったのですね。 日本一の那智の滝は人気があります。
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
私は学校を卒業して働きに行ってから一番欲しいものは カメラでした。 その頃のカメラは高く、一ヶ月の給料では買えなかったです。 ブログランキング、ここずっと1位です。 これもtatsumi さんはじめ皆様方のお陰と喜んでいます。 ポチ♪ ありがとうございます。
森田さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
この蓬莱岩の浜は小さいですが、一応海水浴場となっています。 お盆以降のクラゲですが、蓬莱岩の手前の方にクラゲが多いのです。 蓬莱岩の向こう側でクラゲに遭ったことがないですね。 新婚旅行で賑わった新和歌浦、懐かしいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
「見れば見るほど絶景です」 とお褒めいただきとても嬉しいです。 「蓬莱」とは、中国から来た言葉で、仙人が住むといわれていた五神山の一つです。 名前自身も縁起がいいのですね。 従って新婚旅行で新和歌浦を訪れた善男善女は、必ず蓬莱岩のこの付近を 散歩していました。 旅館街にはみやげ店もたくさんありましたね。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||