お盆の頃

     私達が子どもの頃 「神様トンボ」 と言っていた 「ハグロトンボ」 です。毎年お盆の頃になると我が家の薄暗い
     裏庭に飛んで来て、翅を休めていました。 そして翅を広げては折りたたみ、また広げては折りたたみを繰り返し、
     蝶のようにひらひらとどこかへ飛んで行きました。
  お盆の頃_b0093754_1549687.jpg
  お盆の頃_b0093754_15492094.jpg
  お盆の頃_b0093754_15493949.jpg
  お盆の頃_b0093754_15495448.jpg
  お盆の頃_b0093754_15501096.jpg
  お盆の頃_b0093754_1550233.jpg
  お盆の頃_b0093754_1550357.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2014-08-12 16:01 | 昆虫 | Comments(12)
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2014-08-12 17:41 x
阪南でもとんぼをよく見かけますよ

お盆が過ぎれば残暑はあっても秋を感じますね
Commented by よっちん at 2014-08-12 20:17 x
職場の若い人と話していると
お盆があまりにも軽んじられているっていうか
先祖への敬意って無いのかなぁって思います。

悲しいなぁ…

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2014-08-12 20:21
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
阪南でもトンボが多く飛んでいるのですね。
田や畑が多いですからね。
お盆が過ぎれば少しは涼しくなるでしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-08-12 20:26
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
我が家では既に仏壇の掃除とお供えを済ませ
明日の住職のお参りを待つばかりです。
お参りが済むと菩提寺へ墓参りに行きます。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by c.tatsumi at 2014-08-13 10:52 x
トンボにもいろんな種類が、ありますよねぇ・・・・・・
ランキングは、いつま押していますが…… 今日は,3位だな・・・と  市和商高校の野球が、始まりました・・・・。
Commented by 鉄砲玉 at 2014-08-13 11:42 x
飛騨でもこのハグロトンボを神様トンボと言います。
他のトンボと違って翅の色が黒っぽくちょっと違う感じがしますがそんなところが所以でしょうかね。
今ちょうどハグロトンボが飛び交う時期ですね。
Commented by sibuya at 2014-08-13 20:05 x
北海道でも子供の頃「神様トンボ」と言っていました。
台風11号が去って 暑い日が続くがカラっとした天気が続いています。
ようやく「アカネトンボ」の姿も見え始め 秋が近づいて来ている‥
そんな気がする北海道です。
Commented by youshow882hh at 2014-08-13 20:44
tatsumi さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この間のコメントの時、ランキングが
上がらなかったのでそのように書きました。
ここ数日3位ですね。
市和商高校、いい試合をしてましたが、最後に負けましたね。
残念でした。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-08-13 20:50
yoas さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
飛騨の方でも神様トンボと言うのですね。
翅が黒く針金のように細いです。
疎開していた家の裏庭に、毎年この時期になると飛んで来ました。
名前はいとこから聞き知りました。
Commented by youshow882hh at 2014-08-13 20:52
sibuyaさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
北海道でも神様トンボと言うのですね。
ということは全国どこでも神様トンボと言うのでしょう。
北海道では秋は早いですね。
あっという間の夏ですね。
Commented by vimalakirti at 2014-08-13 21:58
わたしも北海道ですが、函館では見た記憶がないトンボです。
神様と言いたくなる厳かな感じがしますね〜。優美です。ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2014-08-13 23:01
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
みどりさんは函館の都会でのお住まいなので
神様トンボは居なかったのでしょう。
sibuyaさんは北海道でも居ると言ってますよね。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   夏山登山   古きアルバムより >>