朝の涼しい間の街なか散歩です。昨日(25日)の和歌山の最高気温は37.3度、今日は風がある分少し楽でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2014-07-26 18:13
| 街なか散歩
|
Comments(12)
こんばんは。
真夏の花達がとてもきれいで、清涼な感じがします。 最初のノーゼンカズラの葉と花が夏らしいし、 最後の紫と白の花、とても涼しそうな色です。 夏の花もいいですね。 応援ポチ
0
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今の時期は花が少ないと思ってましたが、 街なかを行けば結構花が咲いています。 2枚目のサルスベリは代表的な真夏の花ですね。 街なかでも咲いているのをよく見かけます。 ポチ♪ ありがとうございます。
いやあ、一昨日~昨日は、こちらも37度を超す温度で、参っておりました。
まさに猛暑ですね。 その中、爽やかなお写真を見せて「いただき、ほっとしました。 熱中症にお気をつけてお過ごし下さい。 ポチ♪ ![]()
youshowさん
どの家でも庭や垣があれば、綺麗な草花で飾ります。日本人の 美意識ですよね。この時期色々な花が咲きます。特に「百日紅」 は、いかにも夏の花で、熱い情熱を思わせます。終わりの紫の 綺麗な花は「テッセン」でしょうか。我が家の庭にもどの花も咲い ていました。たまに出掛けて眺めると、「主」はいなくても健気に 咲いています。ポチポチ☆☆ ![]()
模糊さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
大阪では昨日も猛暑日になったのですね。 和歌山は昨日風があり最高気温が33.0と少し楽でした。 朝の涼しいあいだ自転車で街中を一周してきました。 いろんな花が咲いているものですね。 模糊さんも熱中症に気をつけて頑張って下さい。 ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんにちは。コメントありがとうございました。
西欧諸国もそうだと思いますが、日本人も花の好きな人が多いですね。 自転車でちょっと一周してくるだけでこれだけの花を見つけました。 先生ところのお庭にもいろんな花が咲いていたのですね。 ポチ♪ ありがとうございます。
森田さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
昨日の大阪は和歌山よりも気温が高かったのですね。 森田さんは若いし体力がありますから、まず熱中症の 心配はないと思いますが、あまりかんかん照りのところで 長時間仕事をしないように気をつけて下さい。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||