根来寺

   和歌山県岩出市の根来寺の大門です。大寺院の表門にふさわしい堂々たる門です。高さ16.88m、幅17.63m、奥行き6m。
  根来寺_b0093754_19405074.jpg

          こちらは国宝・多宝大塔です。高さ40m、幅15mの日本最大の多宝塔です。基部には秀吉に攻められた際の
          火縄銃の弾痕が残されています。
  根来寺_b0093754_1941257.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2014-07-14 20:01 | 根来寺 | Comments(16)
Commented by 里山コウ at 2014-07-14 20:21 x
こんばんは。
すばらしく重量感があり、二層の屋根と、左右のバランスも
安定感があり、見ていると心が落ち着くような大門です。
ゆーしょーさんの写真も、とてもきれいです。
応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2014-07-15 00:53
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
「写真がとてもきれい」 とお褒め下さりとても嬉しいです。
この根来寺の大門は私も気に入っており、春の桜の頃
秋のもみじの頃と本当に何枚も撮っています。
安定感があり堂々たる大門でしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by siawasekun at 2014-07-15 02:47 x
根来寺、・・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。

いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by mokonotabibito at 2014-07-15 07:48
豪壮な根来寺大門ですね。
四季それぞれ風情を変えて、その堂々たる姿を見せてくれます。
多宝大塔も良いですね。
紀州の歴史を感じます。
ポチ♪
Commented by shuttle at 2014-07-15 08:06 x
youshowさん

「根来寺」は、実に立派な総門を構えていますね。これだけ
大きな門を持っているのは、京都の「南禅寺」くらいでしょうか。
又、多宝塔も見事なものです。秀吉が攻撃した際の傷跡まで
残っているとか。歴史的な異物ですね。ポチポチ☆☆
Commented by c.tatsumi at 2014-07-15 10:01 x
根来寺、古寺として趣きがあるのですよねぇ・・・・・
京都のお寺を廻ったあと、根来寺を参拝したものですから・・・・
寺に小山??・・・・を抱えているのに、びっくりし、紀州の寺だなぁ・・・・
と思ったものです。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2014-07-15 11:04 x
根来の僧兵と言えば全盛期は1万もいたそうですね。
種子島に伝来した火縄銃を持ち込んで相当強かったとか。
今は花見のシーズン以外はヒッソリしていますね
阪南市には「根来」という苗字の人が沢山いてますよ
Commented by youshow882hh at 2014-07-15 17:43
幸せ君さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
根来寺の大門、それに国宝・多宝塔を眺め
心安らんで下さり嬉しいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-07-15 17:48
模糊さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、この根来寺の大門は私も非常に気に入っています。
西向きですので、午後から撮影すれば青空がきれいに出ます。
絵葉書のような写真になってしまいますがそれでもいいと思っています。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by よっちん at 2014-07-15 18:01 x
今年の春に桜を
このお寺に見に行きました。

立派なお寺さんですよね。
また行きたいお寺です。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2014-07-15 18:02
シャトル先生、こんにちは。コメントありがとうございました。
仰る通り京都の南禅寺の三門に比べても引けを取らないでしょう。
秀吉の根来攻めに遭ってほとんのの伽藍が焼けてしまいましたが
多宝塔が残ったことだけでもありがたいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-07-15 18:09
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
京都のお寺を廻って帰りに根来寺へ寄ったのですか?
「寺に小山を抱える」 とはどういう意味でしょうか。
京都にも後ろに山を抱えている寺が多いと思うのですが。
広さから言っても根来寺はスケールが違いますよね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-07-15 18:20
森田さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
そうそう、私も知らなかったのですが、根来寺には1万人もの
僧兵が居たと聞きました。
お寺が3千もあったとか。
雑賀衆と同じように火縄銃を使って強かったのですね。
「根来」 という姓は和歌山にもありますが、阪南市にも
多くあるのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-07-15 18:23
よっちんさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
この春に根来寺へ花見に行ってきたのですね。
根来寺は桜の名所ですから多くの花見客が来ていたことでしょう。
私も行きましたが、車のことを考へて平日に行ってきました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by kuni at 2014-07-15 18:33 x
根岸寺の大門は御説の通り堂々たる風格で目を見張るものがあります。また多宝塔は国宝に指定され立派な塔ですね。いい物を見せてもらいました。
応援★
Commented by youshow882hh at 2014-07-15 19:58
kuni さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい、和歌山県岩出市の根来寺の大門と多宝塔です。
根来寺の代表的な建物です。
大門は江戸時代に建替えてますので国宝にならず、
一方多宝塔は創建時からあり、国宝となっています。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌山便り   奥和歌浦 >>