温山荘園

     和歌山県海南市船尾370に広がる 「温山荘園」 です。
  温山荘園_b0093754_1714675.jpg
  温山荘園_b0093754_17142529.jpg

     伴待部屋です。人力車の車夫が休憩する場所として、主屋のすぐ隣に建てられています。
  温山荘園_b0093754_17152829.jpg
  温山荘園_b0093754_1715592.jpg

     大正2年、温山荘園で最初に建設された浜座敷です。 敷地の南端、黒江湾を臨む位置に建ち、海を眺望するのに
     最も適した場所として当時は目の前に広がる青い空と青い海を存分に満喫できた、憩いの場所でした。
  温山荘園_b0093754_17161641.jpg
  温山荘園_b0093754_17163175.jpg
  温山荘園_b0093754_17165058.jpg

     ここから先は、危険なため立入禁止となっていました。
  温山荘園_b0093754_17171056.jpg

     浜座敷のこの写真は、琴ノ浦・温山荘園からお借りしたものです。
  温山荘園_b0093754_17172691.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2014-06-09 17:31 | 温山荘 | Comments(16)
Commented by よっちん at 2014-06-09 18:26 x
先ほど出張から帰宅しました。
炎天下の中に2日間いたので
さすがにばてました。

明日はゆっくり訪問しますね。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2014-06-09 20:51
よっちんさん、こばんちは。コメントありがとうございました。
2日間の出張、お疲れ様でした。
野外でのお仕事だったのですね。
今夜はゆっくりしてください。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by siawasekun at 2014-06-10 03:33 x
温山荘園、・・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。

昨日も、大変にあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by piko4438 at 2014-06-10 09:02
お邪魔した途端眼の前にパット青葉が広がり
爽やかな気分に成りました
和歌山は youshow様のお陰で身近に感じて居ります
温暖なお魚も美味しい棲むに最高の処でしょうね
やはり紀州家の豊かさが伝わります~
今日は仕事です この年で仕事が出来ると言う事は
最高です 楽しみますね~
Commented by 里山コウ at 2014-06-10 09:06 x
おはようございます。
恩山荘園の子の眺め、歴史を感じるとても
素晴らしい、風景です。
海を眺めるのに一番適した場所の建物、
ここから海をながめてみたいものです。
応援ポチ
Commented by c.tatsumi at 2014-06-10 09:38 x
新田の別荘(温山荘)、海あり、山あり??、池・・・・日本庭園,等々・・・
見事な造りで、よく遠足に、利用しました。
 仕事とは別で、こんな処でのんびりすれば・・・・・旅行気分でしょうね?? 
Commented by risaya-827a at 2014-06-10 10:19
おはようございます^^
海を眺める最高の立地にあるという「温山荘園」 は素晴らしい眺望ですね♪
海大好き人間・理彩也には贅沢な眺めであり、羨ましい☆
しかも、人力車夫にまで気を配ったとはサスガです!!!
潮風の心地よさが感じられるステキなお写真に
今日は癒やされた思いがします♪ (^^)
ポチ☆彡
Commented by よっちん at 2014-06-10 13:40 x
ここはよく知らないのですが
黒江の街が好きで
何度か足を運びました。

黒江、湯浅…
この2つの街には
心惹かれます。

応援ぽち
Commented by セラ吉 at 2014-06-10 18:42 x
温山荘は前を何度も通りますが、
庭園の中に入ったのは、小学校の遠足依頼です。
素晴らしい写真を見せて頂き、
久しぶりにゆっくりと1日過ごしてこようと思います。
ありがとうございます。うっかりしていました。
Commented by youshow882hh at 2014-06-10 20:33
幸せ君さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
温山荘園の庭園や建物など見ていただきありがとうございました。
ポチ♪ も、ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-06-10 20:54
ピコさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山県海南市船尾370に広がる 「温山荘園」 です。
ここは平日とても静かで写真・散策に邪魔物がなく最高の場なのです。
和歌山県は半分太平洋に面してますので海の魚はとても美味しいのです。
私は魚が好きなので和歌山県に生まれてほんとうに良かったと思っています。
ピコさんもお仕事とのことですが、ピコさんと年齢が変わらない私も
仕事してきましたよ。
Commented by youshow882hh at 2014-06-10 20:55
里山さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
3枚目からの浜座敷ですが、昔はこの前には何もなく
海が広がっていましたが、今は半分埋め立てられ、
発電所が建ったりマリーナシティーが出来たりして
景観が損なわれてしまいました。
私の20代、30代の頃まではほんとうに景色のいいところだったのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-06-10 20:55
tatsumi さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「新田の別荘」 という言葉を知っているのは、tatsumi さんの
年代くらいまででしょうか。
今の60歳以下の人は知らないですよね。
私も若い頃(独身時代)にチンチン電車に乗って遊びに来たものです。
遠足の頃は大変だったと思うのですが、今だったらのんびり出来ていいですよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-06-10 21:07
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そうでしたね。
理彩也さんの周囲には海がないのでしたね。
海がない人は海に憧れ、山がない人は山に憧れますよね。
私も3,000m級のアルプスに憧れます^^:
この温山荘園には人力車の車夫が休憩する伴待部屋まで造っているのですね。
今日は癒やされたとのこと、とても嬉しいです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-06-10 21:13
よっちんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そうでしたね。
よっちんさんは和歌山では黒江、湯浅、それに四郷の里が
好きだったのですね。
黒江の古い町並みは私も好きでよく写真を撮りました。
戦災に遭ってないというのが強みですよね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-06-10 21:18
セラ吉さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この温山荘園は国道42号線に面してますので、この前を
よく車で通ることと思います。
庭園の中に入ったのは小学校の遠足以来入ってないのですね。
時間のあるとき一度ゆっくり庭園を散策してください。
セラ吉さん所からは案外近いのではと思います。


<<   日々の発見   和歌山便り >>