by youshow882hh
| 2014-05-26 20:51
| 街なか散歩
|
Comments(10)
こんばんは。
名前は全然わかりませんが、黄色の花、特徴ある花がきれいです。 赤い花でしょうか、実でしょうか見たことの無い植物、 これはなんだろう、どれも楽しい写真っです。 応援ポチ
0
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
私も花の名前はよく知らないのです。 今日のアップで知っているのは、3枚目の花ざくろ、 4枚目のバラくらいです。 「楽しい写真」 とお褒め下さりありがとうございます。 ポチ♪ ありがとうございました。 ![]()
今、それぞれの庭で、様々の花を咲かせているのですねぇ・・・・・??
花は、どれを見ても、み- んなきれいで~す。やはり 華がありま~す。 ![]()
色鮮やかな綺麗なお花ですねー!こんなに綺麗な、お花をみて癒されますね♪
tatsumi さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
tatsumi さん所の近くにも色んな花を植えているお家が多いでしょう。 少し郊外へ行くと街なかに比べ色んな花が咲いてます。 花の好きな人は女性に多いですね。
マロンさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい、色んな花が咲いていました。 街なかでも鉢植えにして咲かしている家が多いですね。 花を愛する人には悪人がないと昔からいいます。 ポチ♪ ありがとうございます。
カラフルですねー
僕は個人的に黄色、オレンジ系のお花が好きです お家の引渡式での花束も黄色系が多いです ブログへのコメントありがとうございます。 新商品なので一度調べてみます。 今日はメーカー側からの回答ありませんでしたが・・・
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
森田さんは黄色、オレンジ系統の花が好きなのですね。 私も同様、暖色系の花が好きです。 断熱にいいというフィルムを、メーカーに問い合わせしていただいたのですね。 ありがとうございます。 ポチ♪ も、ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||