和歌山駅から西へ公園前までほぼ一直線に伸びる和歌山一のメイン通り 「けやき通り」 の分離帯に咲くつつじじです。
![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2014-05-10 16:10
| 道
|
Comments(12)
![]()
こんばんは。
中央分離帯のピンクのつつじが、満開ですね。 多分、車の通行量も多くて排気ガスも沢山出そうな場所、 でも、頑張ってきれいに咲き、運転手の目を楽しませて くれるようですね。 応援ポチ
0
![]() ![]()
里山さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
つつじは排気ガスに強いのでしょうか? 結構排気ガスが多いと思いますが、 元気できれいに咲いています。 仰るように運転手の目を癒してくれます。 ポチ♪ ありがとうございました。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山県のいいところばかり行ってますね。 湯浅の家並みと醤油。 11月、12月の四郷の串柿。 加太の古い家並みと漁港。 世界遺産の高野山、といいところばかりです。 私は若い頃は方々へ足を延ばしましたが、 今はほとんど和歌山市内ばかりになってしまいました。 ポチ♪ ありがとうございました。 ![]()
おはようございます^^
やっぱり季節の花は人目を惹いて良いですよね♪ ツツジは特にカラフルで華やかさもあり、視線が行ってしまいます^^ 和みのツツジロードでステキ☆ 我が街も駅からの道脇にお花が咲く花壇がいっぱいありますよ♪ 何となく心ウキウキしてきますよね^^ ポチ☆彡 ![]()
理彩也さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
今の時期、どこともつつじがきれいに咲いていると思います。 理彩也さんところの駅の道脇にもつつじがきれいに咲いているのですね。 和歌山市の「市の花」がつつじですから、街じゅうつつじで賑わっています。 ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
けやき通りの分離帯のつつじは、いつもの年に比べると 今年はきれいだったように思います。 いい気候になっているのでたまに出てきてつつじを楽しんでください。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||