紀州にある、三つの名水のお寺ということで 「紀三井寺」 と名づけられました。 その三井水は、今も名草山の懐に抱かれ、
滾々と絶えることなく湧き出しています。昭和60年、環境庁が発表した「名水百選」に選ばれています。写真はその三名水 の一つ 「清浄水」 です。清浄水は、古来名泉中の名水として、茶の湯、お華の水、墨の水に、又酒、味噌、醤油等の醸造 家はひそかにこの霊水を汲んで仕込みに混ぜ、観音様のご冥護を祈念して来たと伝えられています。 ![]() 大正11年、昭和天皇陛下が皇太子殿下の時和歌山に行啓され、紀三井寺の清浄水が非常に良いということで、 わざわざ和歌浦の御宿舎までこの水を運んで調理その他の用水に供されました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2014-04-11 20:33
| 紀三井寺
|
Comments(10)
「清浄水」 、・・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。 眺めて、心癒されました。 ありがとうございました。 いつも、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。 応援ポチ♪♪
0
![]()
名水。。凄く澄んでて、料理に使ったりすると味が全然違うんでしょうね!素敵です!!
youshow882hhさん、こんにちは^^
清浄水・・・ いかにも澄んで美味しそう~☆ 基本となる水が美味しいと、なにに使っても美味しいですね♪ コーヒーなどを飲んでみたいなぁー^^ ポチポチ☆彡
幸せ君さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
紀三井寺に1,300年もこんこんと湧き出る「清浄水」、 今の時代ではコーヒーに使ったら美味しいコーヒーが出来るでしょう。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
マロンさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
はい、仰る通りの名水です。 この名水でドリンクを作れば美味しいでしょうね^^。 何と昭和天皇が和歌の浦へ宿泊した時 この湧水を所望したそうです。 そのくらい美味しい水なのですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
「清浄水」・・・名前がいいですよね。 清浄なる水! 昭和天皇が所望したくらいですから美味しいのでしょう。 今は写真のように囲いをしてますから 勝手に飲むわけにいかないのです。 今の時代ですから、化学的に分析しているでしょうね。 コーヒーに使用しても美味しいと思いますよ。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
紀三井寺此の井は井戸の井でしたか
水の良い所は何でも美味しいですよね 先ずお酒でしょう(笑い それにお米 私その水で コーヒー飲みたいです パンも美味しいでしょうね 癖が無いと言う事が料理を引き立てます 家は井戸もありますが 今は植木用です
ピコさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい、紀、三、井、寺・・・紀伊、三つ、井戸、寺、というわけです。 三井寺は滋賀県大津にありますよね。 紀州にあるので紀三井寺です。 同じ井戸の水でも水質の良い井戸とあまり良くない井戸がありますね。 私が住んでいた田舎の井戸水は良くなかったです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
森田さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい、↑ にも書きましたが、三つの名水のお寺で紀三井寺です。 森田さんは大津の三井寺へ行ったことがあるでしょうね。 その三井寺に紀伊の紀を付けたのですね。 「富田の水」 はよく知られてますよね。 スーパーにも売っていると思います。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||