和歌山便り

     今日3月29日(土)、朝から曇り空でしたが昼過ぎに薄日が差してきたので、和歌山城公園へ行って来ました。
     サクラは5分~7分咲きでしたが、土曜日とあってサクラの下でお弁当を広げている人たちを見かけました。
  和歌山便り_b0093754_1616897.jpg
  和歌山便り_b0093754_16171657.jpg
  和歌山便り_b0093754_16174560.jpg
  和歌山便り_b0093754_16181290.jpg

  和歌山便り_b0093754_16231679.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2014-03-29 16:35 | 和歌山便り | Comments(12)
Commented by sibuya at 2014-03-29 19:10 x
和歌山城公園のサクラ・・ほぼ満開に咲いているようですね~
桜の花の下で「桜見の宴会」楽しいでしょうね・・
我がマチのサクラの満開は5月15日頃でしょうか・・・
Commented by youshow882hh at 2014-03-29 19:50
sibuya さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
まだ3分咲き程度の木も多くありましたが、満開に近い木ばかりを
狙って撮影して来ました。
桜見の宴会は来週に入って増えるでしょう。
北海道では5月になれば一斉に花が咲くのですね。
Commented by siawasekun at 2014-03-30 01:48 x
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
Commented by risaya-827a at 2014-03-30 10:13
おはようございます^^
おお~、サクラが咲きましたね♪
サスガに紀州の春は早いです^^
和歌山城の白壁とサクラは良いロケーションですよね♪
これから、しばしの間、たくさんの方々が訪れて楽しむことでしょう^^
ポチポチ☆彡
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2014-03-30 10:32 x
ゆーしょーさん

お城はいい花見ポイントですね

結構咲いていますねー

今日の雨風で散ってしまったのかな?

まだ花はしっかりしていますかね

ぽちぽち
Commented by c.tatsumi at 2014-03-30 10:49 x
私も、昨日昼過ぎ、お堀の道を通って町へ出かけました。
公園の中は、知りませんが、桜、さくら、サクラが、あっちにも、こっちにも
奇麗に咲いて、春一色でした。
Commented by youshow882hh at 2014-03-30 16:51
幸せ君さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
8分咲きの桜を眺めて心和んでくださり
とても嬉しいです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-03-30 16:56
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
はい、和歌山城のさくらはここ二日で一気に開いてきました。
この日、行く予定はなかったのですが、和歌山城天守閣の
天守閣前の広場まで登ってきました。
今日の午前中はスゴイ風雨でしたが散るところまで至らず
今週一杯が見ごろでしょう。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-03-30 17:02
森田さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
はい、仰るようにお城と桜はよく似合いますよね。
和歌山城公園には桜の木が何百本もありますが
この付近は7分咲きになっていました。
今日の午前中はスゴイ風雨でした。
阪南地方もすごかったと思います。
でも散るとことまで至らずやれやれです。
折角のポチ・ポチ♪ ですが、今日の森田さんのポチ・ポチ♪ 、
反映してませんでした。
Commented by youshow882hh at 2014-03-30 17:05
tatsumi さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
きのう公園の周辺の道を走ったのですね。
桜が咲いていたでしょう。
今日の午前中はスゴイ風雨でしたね。
9時20分頃の集中豪雨はすごかったです。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2014-03-30 18:14 x
朝のぽちぽち反映されてませんでしたか、今度はどうでしょうか?

PCですが
Commented by youshow882hh at 2014-03-31 00:41
森田さんこんばんは。
反映していました。
ありがとうございました。


<<   和歌山便り   里山の風景 >>