和歌山市の中心 「京橋」 です。冬の牡蠣のシーズンになると戦前から本場・広島からかき舟が来てここに停泊し、
おいしい牡蠣料理を食べることが出来ました。舟が大きくなり年中停泊するようになってからは私も時々食べに行き ました。船中は座敷になっています。 ![]() 市堀川の整備につけ、かき舟は姿を消し、 市内電車もバスに替わり、情緒がなく寂しい限りです。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2014-02-22 15:46
| 和歌山の今昔
|
Comments(11)
![]()
ゆーしょーさん、こんばんは。
牡蠣船は知っていましたが、 はるばると広島から来ているとは知りませんでした。 牡蠣船に乗る人は、当時リッチの方でしたね。 おっしゃる通り、情緒がなくなりました。 いっそ市堀川とお濠をつなげたらと思います。
0
セラ吉さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、カキの本場・広島からは秋に来ては 春になると帰って行ったのです。 戦前は小さな舟でしたので橋の下も ゆったり潜れました。 戦後はこのように大きくなって 年中何らかの営業をしていました。 カキ船に乗る人は、一般庶民が多かったですよ。 江戸時代はおそらく繋がっていた堀でしょうが 道路拡張で堀が埋め立てられました。 私の母が子供の頃、三木町付近を南北にあった堀が 埋められたそうです。 その場所、母に教えてもらっています。 ![]()
和歌山市の中心 「京橋」 、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。 楽しめました。 ありがとうございました。 昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。 応援ポチ♪♪(全) ![]()
ゆーしょーさん
貴重な画像ですね、これは昭和何年ごろですか? 社内の和歌山市住人に聞いてもしらないといってました。(その人は昭和34年生まれ) しかし大きな船ですね、今では市堀川には想像できませんわ 牡蠣舟って何かいい感じですねー ![]()
youshowさん 今日は
「ところ変われば品変わる」と言いますが、変化の激しい現代、 ところは同じでも、品は変わるようです。以前やってきた「牡蠣 舟」はなくなり、橋の上の乗り物も電車からバスに変わったよう です。記録的なお写真ですね。ポチポチ☆☆ ![]()
森田さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
この写真は、昭和35年頃に撮影しました。 その頃は牡蠣舟もこのように大きくなっていました。 中は座敷になってゆったり座ることが出来ます。 5~60人がはいれる広さです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんにちは。コメント ありがとうございました。
和歌山市50年の今昔です。 この写真、よく撮っておいて良かったと思います。 今ではこの牡蠣舟の存在を知っている人は少なくなりました。 私の母はこの近くで生まれたので、昔の話をよく聞きましたよ。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
tatsumi さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
tatsumi さんも昔はよく行ったのですね。 今はもう牡蠣舟はありませんよ。 何十年もの昔に撤去?してしまいました。 「牡蠣料理」 なら 「かき惚」 ですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
はじめまして!
8年前の投稿にすみません💦 この船は現在、和歌山市で、かき惣という名の店に姿を変えて営業しています❗️ 何年後になるかはわからないのですが、私が5代目の社長になります。 その時に、ぜひこの写真をお店に飾らせて頂けないでしょうか?🙇♂️ 実は、船の時の写真が一枚も残っていないみたいで…
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||